【目黒-世田谷】自由が丘~がん治療中でもいつもの髪形で笑顔の生活~自然に見えるウィッグ製作(がんサバイバー)高溝のブログ

[医療用ウィッグスリール取り扱い店] 眉・まつげ・爪など美容全般のサポート
ikus.医療美容ケア研究会認定サロン

化学療法の爪への副作用・・・洗濯物がたためない!

2015-03-16 16:48:26 | 抗がん剤の副作用【爪・ネイル】

こんにちは。再現美容師 高溝です。

 

私は、ネイリストとしても活動をしています。

なので、爪のご相談も多いですよ。

化学療法では、爪に副作用が現れてしまう場合もあります。

薬の種類や個人差によって、症状の出方は様々です。

 

先日、ご来店下さったS様

化学療法が終了して3ヶ月経っています。

爪が剥がれてきてしまい、着替えすらままならないと・・・そんなご連絡を頂きました。

実際に拝見してみると・・・

この中指は、先端部分が剥がれてしまいました。

他の爪も剥がれかかっていて、その部分があちこち引っかかってしまうんですね。

治療中も現在も、爪に関しては特にケアはしていなかったそう・・・ハンドクリームは塗っていたそうですが・・・

見た感じも爪周りも乾燥しきっていて、甘皮もびっしり!

なので、まずは、甘皮をしっかりとケアさせていただき、ジェルでコーティング

S様接客の仕事をされていて、朝、爪のチェックがあるそうなんです。

爪が伸びていないか、派手なマニキュアをしていないか・・・そんなチェックなんでしょうけど・・・

S様は、その時にこの爪を見せなければいけないのが本当に嫌で、その仕事を辞めようかと思っていたそうです。

その話を聞いて私は「大丈夫ですよ。ナチュラルなカラーを塗ってしまえばわからなくなりますから・・・」

そして、カラーを選んでいただき、ジェルネイルを施術しました。

根元の部分は実はキレイな爪が伸びて来ていましたので、根元は空けて・・・逆フレンチに・・・

これで、引っ掛かりも無くなりますし、見た目もキレイ・・・

キューティクルオイルでしっかり保湿しましたので爪周りもしっとりしています。

 

笑顔で帰っていくS様を見て、私も安心

そして夜にS様からメールが来ました。

「早速、洗濯物をたたみましたが、引っかかりなくできました!今は爪を見るたび、笑顔になっています。本当にありがとうございました!」

洗濯物をたたむという、ごく当たり前のことが出来ないって辛いですよね。

 

医療用ウィッグでもそうですが、化学療法の副作用で、髪が抜けてしまったり爪に副作用が出たり、大変な事は多いけど、それによって何かをあきらめなければいけないという事はもっと辛い・・・

ウィッグだから、髪飾りなどのおしゃれは出来ないとか、爪の副作用で仕事を辞めようか・・・とか

 

そんな事がなくなるように、再現美容師がウィッグのお手伝いをします。

ネイルは、まだやってくれるところはほとんどないですが、これからそういうことにもチャレンジしていきたいと思っています。

 

なお、今回のS様は化学療法が終了して3ヶ月経過しています。

治療中の方には、ジェルネイルの施術は行っていません。

治療中の方には、甘皮ケアや水性ネイルでのコーティングをおススメしています。

 

 

 

 

 

3月のお休み

3月17日(火)18日(水)24日(火)31日(火)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

【ヘアエピテーゼ医療用ウィッグ】

抗がん剤治療による脱毛脱毛症により、ウィッグが必要な方に・・・                                                   

ナチュラルで自然なスタイルの医療用ウィッグを製作しています。

抗がん剤治療をお受けになる際の事前カット・医療用ウィッグの製作・ウィッグの相談・
自毛デビューに至るまでの様々な髪の悩みに対応している完全予約制のプライベートサロンです。

ヘアエピテーゼのご試着~製作までの流れはこちらをご覧ください

抗がん剤治療による爪の副作用でお悩みの方のご相談も受け付けています。

また、他社のメーカーのかつらのカットやサイズ調整も行っております。
(ウィッグによってはお断りさせて頂く場合もあります) 

治療後の自毛のご相談は他社ウィッグご利用の方でもOkです。 

NPO法人日本ヘアエピテーゼ協会           
Frangipani(フランジパーニ) 高溝周子

090-9109-4731 又は 03-6421-2360                   

(接客中は対応出来ないこともありますので留守番電話にメッセージをお願いします。折り返しご連絡させて頂きます)


メールでの受け付けは norigure@gmail.com


お店までのアクセスは、こちらをご覧ください

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする