阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

阿蘇の野草(2)

2014年08月08日 | 阿蘇ガイド

 阿蘇山頂への道端にも多くの野草が自生している…

 鋸の歯のようなギザギザの葉”アソノコギリソウ(阿蘇鋸草)”は阿蘇周辺でよく見かける

Img_2298

 初夏に釣鐘状の花を咲かせる”ホタルブクロ(蛍袋)”は季節の花!

Img_2306

 ”ミヤコグサ(都草)”は阿蘇の草原にも生えている

Img_2564  

 ”ヤマホトギス(山杜鵑草)”は秘めた強さが感じられる

Yamahotogisu

 ”ユウスゲ(夕菅)”の花は夕方、優雅に咲く!

Yusuge

 ”ゲンノショウコウ(現の証拠)”…生薬に用いられ「実際(胃腸)によく効く証拠」の意味

Img_2542
コメント