阿蘇山を眺めて暮らす自由人!

四季の移ろいを肌で感じ、阿蘇で暮らす自由人が見たもの・聞いたこと・感じたこと

阿蘇の野草(3)

2014年08月09日 | 阿蘇ガイド

 強い台風11号が近づいている九州に上陸しなければよいが!

 阿蘇の高原や登山道には夏から秋の野草も多い…

 ”ネジバナ(捩花)”…花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く

Img_2569

 ”ヤクシソウ(薬師草)”…黄色い花が固まって咲く

Img_2301

 秋の七草の一つ”カワラナデシコ(河原撫子)”…一際目に付く淡紅色の花

Kawaranadesiko2

 秋の七草の一つ”オミナエシ(女郎花)”…草原に溶け込む黄色の花

Ominaesi2_2

 車窓から目に入る”ハナウド(花独活)”や”ノリウツギ(糊空木)”(アジサイ属の花木)の白い花は今が盛り草原に映える!

Img_2526 Img_2529
コメント