昼過ぎに兄貴が来ました。
どーしても釣りしたいと、
クリームパンを食べながらしつこいので、
ちょっくら行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6b/8029a9e7a25e7a657446b24e77821619.jpg)
25℃って・・・。
今日の釣り場は金谷漁港。
とても天気がよかったのですが、若干風が強かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/78/8685fd89a2bcb8f9bf95145c0bedf534.jpg)
写真で見ると釣日和なんですが・・・。
釣れないいい訳ですが、水温がまだ低いんですかね。
まだ小魚の姿があまり見れません。
案の定、今日も釣れないカンジなんですが、
周囲ではピンギスがたまーに釣れているようでした。
僕と兄貴は浮きふかせで撒き餌なんかしちゃってるんですが、
どうも釣れないパターン。笑
兄貴はV9を単体で海に巻きながら、
アサリの餌でカワハギを狙うという、
突っ込みどころ満載な感じでした。笑
僕はというと、なんとなく風と波が強いので、
浮きに集中できなくて、
ヘチ釣りと二段でぼんやりしていました。
そうこう言っていると・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/90/952b324ae82ba61befea2219fd08143d.jpg)
足元でカサゴがつれた!
7cmくらいでしょうか。
苦節4ヶ月、ようやく初カサゴです。
その後、兄貴の浮きに反応があって、
25cm級のメバルが釣れました。
写真はありませんが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/378e7ad8864da9ba5a0a6bc9a79f08f6.jpg)
日暮れるとさすがに寒い・・・。
釣行二時間。
釣果
メバル1、カサゴ1、ウミタナゴ1、ネンブツダイ1
追伸:メバルをさばいていたら、
ハラビレに指をやられた・・・痛い・・・。