freefreaks

釣りとか柴犬とか

New Year's Eve

2009-12-31 17:21:00 | 蕎麦が打てるようになりたかった
今年も一年ありがとうございました。

先ほどFUZZくんから袋田の滝のお土産の蕎麦粉を頂いて、今年の暮れは自前の手打ち蕎麦ですよ~。



----------------------------------------------------------------------------


今日は寒いし年越しだし、温かいお蕎麦にしてみました。写真は撮り忘れたのですが…。笑

FUZZ君に頂いた蕎麦粉、大切にいただかねばということで、徒歩でスーパーへ買出し、ほうれん草やら蒲鉾、海老天まで購入してきました。いずれ天麩羅も自分で揚げたいのですが、さすがにちょっと今はまだ無理!(夢はキスの天麩羅セイロセットです!)

とはいえ温かいお蕎麦初めてなんですよね~。つゆの感じがわからないので、かえし1に対して出汁10にしてみました。(食べてみるとちょっと薄かったけど、出汁が利いてるので美味しかった)

今回は勝負の500gでチャレンジしました。いつもは250~300なんですが、袋がたまたま500だったので・・・。だいたいこの量で4~5人分弱でしょうか。残った分は茹でずに冷凍庫で保存して置けば、数日は美味しく頂けます。

で、はじめて思ったのは、やっぱスーパーのよりいい粉だね。まず第一に香りが良い。そして手を入れた時のしっとり感がぜんぜん違う。ちょっとネットで調べたんだけど、粉が古いと打ちにくいようです。もともとそば粉は含水率が違うようで、時間を置くと飛んでしまうみたいです。ぎゅっと握った時になんとなく固まるくらいの微妙な水分感というか…。(素人がおおいに語ってます)新しいと捏ねている時に水が馴染みやすいようです。

すごい良く馴染んでくれて、上手く伸びる伸びる。しかも、コネがうまく行ったのか、切れない切れない。500gと量も多いため、のしあがりも大きな物となり、今日のお蕎麦は60cmくらいに出来ました!

ただ今日は切断がうまく行かなかった・・・。

折り畳みに失敗して、包丁がギリギリ届く幅になってしまったんです。ぴったり落とさないと、端がちぎれてしまう。で、イラつきだした時に、夕方くらいから家の中も騒がしくて、集中が切れてきて、失敗するする。笑

絶対、蕎麦切り包丁買おうって決意しました。

でも、うまかったです。家族の評判も良かったです。ようやく、蕎麦打ち始めましたと人に言える出来でした。

FUZZくん、いい粉ありがとうね!笑

さあ、2009年も終わりです。
来年もヨロシク。

Stove League

2009-12-27 16:03:00 | 蕎麦が打てるようになりたかった
さあ、大晦日まであと少し・・・。ってことで、蕎麦打ち練習最終調整です!!


もうコレは蕎麦といっても過言じゃない!?

いや、蕎麦じゃなければ何作ってたんだって話だけど・・・。ようやく蕎麦らしくなってきましたよ。今回は前回の失敗を生かし、下記の点に注意してみました。

1)水分量は堅めの後柔らか目で・・・。

まだ研究中ですが、今回はグッと押した時簡単につぶれる堅さを目指してみました。そば粉の袋の説明によれば250gで130㏄なんですが、コレに手を追加でぬらすのを4~5回追加しました。

つなぎの小麦分堅いんだろうなあ。雰囲気的には紙粘土くらいの堅さかなあ。

コレでも、麺棒使って伸ばし始めると縁が若干ひび割れました。今はコレがひび割れないギリギリの堅さを目指してみています。


2)打ち粉はちゃんと用意する。

オレの調べによるとそば粉を挽くとき、始めのほうに出てくる粉がいいそうです。たぶん、最初うちは挽きがきつくて、粒子が細かくなるのだと思います。


こんな便利な物が存在します!!

コレ使ってみると分かるんだけど、すごいきめ細かくてサラサラ。勿体がらずにたくさん使うと良いです。生地が麺棒や台、切断後は麺同士がくっつきにくくなって、かなり気分的に攻めれるようになります。


3)茹で時間は長めで。

煮沸したお湯に麺を入れ、浮いてくるまで放置します。雰囲気的にこの時いじると追加で千切れるみたいなので。オレの切断した麺はまだまだ太いので、茹では長めで。正直まだ茹で上がりのイメージもわかんないや。笑


でも、かなり蕎麦に近づいてきました!?

このくらいなら、年越しもいけそうです。

Mama Haze

2009-12-19 13:47:00 | 長浦で釣った
2009/12/19 日出 6:44 中潮 満潮 7:04 長浦袖ヶ浦 波3m

このくそ寒いと言うのに・・・。
日本各地で大雪が記録されているのに・・・。


6:27 また長浦に行ってきたよ。

朝早く起きれたので、釣りしてきました。

寒いだろうなって思ったので、
インナー2枚にトレーナー2枚。

ついでにジャンパーもズボンも靴下も二枚で臨みました!!

ちゃんとこういう寒さ対応が出来るあたり、
オレも大人になったなあってひとり悦でした。

現場に着くと、ちょうど日の出当りで、
寒さのせいか、すごく朝焼けが綺麗でした。

冬の朝は綺麗だな~とか思ったけど、
たぶん夏は夏で似たようなことを言っています。笑

で、今日は満潮&波高しな感じだったので、
堤防には行きませんでした。

波飛沫がけっこう足場まで飛んでいたので。
鹿島港の例もあるしね・・・。
 
(※この当時釣り人が波にさらわれる事件がありました)


6:53 割とあっさりとハゼが釣れた。

釣れたけど・・・ハゼってこんな時期まで釣れたっけ?

手を洗おうとバケツに手を入れると、
汲み上げた水は暖かくて井戸水くらいな暖かさでした。

こんなに寒いのに、まだ水が温い・・・。

コレが噂のエルニーニョでしょうか?

最近、釣り人のブログや雑誌などでも、
いままで釣れなかった南の魚が最近増えた。

なんて記事を良く見かけます。

魚も間違いなく昔より釣れなくなったし、
やっぱり寒いといっても暖かい気がする。

カレイ釣りを良くやっていたホンの7年くらい前は、
寒くて寒くて鼻水が止まらなかった記憶があるんだよね。

そこまで寒くない!!

温暖化・・・。

でも、このまま水温が上がると、
房総でも伊豆とか瀬戸内海の魚が釣れだしたりして?

それはそれで・・・・。笑

とか言ってると鳩山さんのお母さんに怒られちゃうな。

(当時首相がお母さんから億単位の献金・・・略)

ともあれ、カレイというと冷たい水を好む気がしているので、
ちょっと嫌な水温だなあ・・・とテンションダウンです。

このまま温暖化するとカレイも釣れなくなるかも知れません?
困るから俺は息の回数を減らすことにします。

とかぼんやり考えていたんだけど、
濡れた手の平が風に晒され冷え始め、
ギシギシと音が出そうなくらい軋み始めました。

他の防寒は完璧なのに手だけが寒い・・・。

手だけが寒いだけなのに、ダメージがすさまじい。笑
コレだけで、すげえ帰りたくなりました。笑

何とかしないとちょっと嫌だなあ。
やっぱ七輪用意しようかな。泣


7:23 とか思うと意外に釣れる。

マコ様。20cm弱かなあ。この間よりはサイズアップです!

リリースしようかなと思ったんだけど、
針を飲んでいてぐったりしてたのでお持ち帰りです。

その後はいつもどおり、ハゼハゼハゼ・・・。

若干飽きてきて竿を追加してヘチ釣りもセットすると、
すぐに竿が暴れて危うく落ちそうな当りが!!

慌てて持ち上げるとグググッと確かな手応え。

ひさしぶりにちゃんとした引きの魚に、
超テンション上がって引き上げると、


8:40 なんだかすごい久しぶりのアイナメさん。

なんか写真ぼやけてるなあとか思ったら、
自分が写りこんでた、笑

深夜ドラマのストーカーみたいだなあ。

今日もおじさんに話しかけられたんだけど、
良くこんなヤツに話しかけるよなあ。笑

ともあれ、このアイナメは20cm強ありました。

このサイズでコレだけ引くんだから、
30UPは楽しいんだろうなあ。

ビール瓶サイズ、俺も釣りたいなあ。

とか、二匹目のドジョウを狙いさらに竿を追加します。

超強気な5本出し。笑

このあと、
カレイ  1匹(10cm・リリース)
サビハゼ 5匹くらい?(当然リリース)
ハゼ   3匹追加して、11時頃納竿しました。


改めてアイナメさん。


本日の晩御飯の材料。

ちなみに・・・。

ハゼは捌いてみると、かなりの確立で抱卵しておりました↓
知っていたらリリースしてきたのに・・・。

この季節のハゼは優しくリリースしたいと思いました。

富浦旧港

2009-12-16 21:42:00 | 釣りについて調べた
富浦旧港は、オカッパリでも良くお世話になっています。

と、いうよりオカッパリで見るあの、
「富浦名物?」曳航ボートに憧れたんですが…。

トイレあり、足場良し。ファミリーさんも多いですよ。



ちなみに画にはベストと言う意味ではなく、
実際に出た魚も記入してみました。

足元の落としこみも千葉の辺りと少し違う魚が出ます。


少ししゃれた堤防


ネンブツダイ

もちろんキスも出ますよ。マゴチや烏賊も釣れそうですが…。

岩場ではメバルが入れ食いの時もあるらしいです。
キスは外側でしょうか。

湾側にふた色ぐらい投げるか、
テトラから投げるとけっこう釣れます。

テトラ側は若干根掛かりするのでご注意してください。

Big Failure

2009-12-10 18:30:00 | 蕎麦が打てるようになりたかった
三度目の正直!!
また蕎麦を打ちました。で、当たり前のように大失敗・・・。

でも、今回は何か掴んだ気がする!!笑

コレだけ見るとうまく行っているのに・・・。

今回の失敗はなんと言っても水分。

以前2回の失敗から多めにしてみましたが、
コレが見事に大失敗!!

ただ、伸ばしは非常にやりやすくて、よく伸びました。
コレは今回は夢の長い蕎麦になるかも。

とかワクワクしたんですが・・・。

以前失敗した縁の乾燥や、ちぎれは解消されたため、
やはりいままでは水分が足りなかったのは間違いないです。

ただ、柔らかかったため、切断が難しかったです。

それから打ち粉が少なかったため、
麺と麺が合体してしまいました。

参考にしているサイトでも書いてあるんだけど、
打ち粉はふんだんに使うほうが良さ気です。

今回もちゃんと専用打ち粉を用意していれば、
けっこう成功したかも知れない・・・。

全体的にはうまくいってたので。

ただ、ず~と悩んでいた水分の、
上限と下限の加減が少し見えた気がする。
硬すぎず、柔らかすぎず。

まだまだこれからです。