「ふりとも」宅のトイレは1F、2F共に、
某toto製節水型トイレになっています。
※最近まで知りませんでした。
水道代が節約できるという口コミで設置された
方もいらっしゃると思いますが、
意外にもトイレ詰まりが頻繁に起きませんか?
前の家ではほとんど詰まらせなかったのに、
引越ししてから、毎回のように詰まりが発生して
困っています。毎回のように水の流れが悪く、
便器内で逆流して水が溢れるくらいに溜まり、
トイレを使用する度に冷や冷やします。
実は最近もトイレ詰まりが発生し、しかも
1Fと2Fのトイレが同時に詰まるという緊急事態が
発生しました。配管内部の問題なら、業者さんに
調査を依頼する必要があるかもしれないと、
でもまずはラバーカップ(すっぼん)で、
どうにかスッキリいかないものかと、前の家で
使っていたラバーカップを使ってみました。
結果は全くダメ。。
詰まりが全然改善されませんでした。
どうも節水型トイレの場合、普通のラバーカップ
では便器内で隙間が出来てしまい、密着度が弱く水圧がかからないようですね。
ようやくネットで調べてみると、
節水型トイレ対応のラバーカップがあるそうで、
普通のものと違い、ツバが付いているので、
密着度がかなり良く、詰まりに効果抜群なんだとか。
早速、家の近くのホームセンターをまわり、
やっと見つけました。果たして期待通りの働きを
してくれるのかどうか。
自宅に戻ったら、トイレに直行して作業したいと
思います。それでもダメだったら、業者さんに
お願いするしかないですよね。。
とりあえず、節水型トイレを使用する場合、
トイレの詰まりは普通のラバーカップではダメで
節水型対応のツバ付きラバーカップをオススメします(笑)
某toto製節水型トイレになっています。
※最近まで知りませんでした。
水道代が節約できるという口コミで設置された
方もいらっしゃると思いますが、
意外にもトイレ詰まりが頻繁に起きませんか?
前の家ではほとんど詰まらせなかったのに、
引越ししてから、毎回のように詰まりが発生して
困っています。毎回のように水の流れが悪く、
便器内で逆流して水が溢れるくらいに溜まり、
トイレを使用する度に冷や冷やします。
実は最近もトイレ詰まりが発生し、しかも
1Fと2Fのトイレが同時に詰まるという緊急事態が
発生しました。配管内部の問題なら、業者さんに
調査を依頼する必要があるかもしれないと、
でもまずはラバーカップ(すっぼん)で、
どうにかスッキリいかないものかと、前の家で
使っていたラバーカップを使ってみました。
結果は全くダメ。。
詰まりが全然改善されませんでした。
どうも節水型トイレの場合、普通のラバーカップ
では便器内で隙間が出来てしまい、密着度が弱く水圧がかからないようですね。
ようやくネットで調べてみると、
節水型トイレ対応のラバーカップがあるそうで、
普通のものと違い、ツバが付いているので、
密着度がかなり良く、詰まりに効果抜群なんだとか。
早速、家の近くのホームセンターをまわり、
やっと見つけました。果たして期待通りの働きを
してくれるのかどうか。
自宅に戻ったら、トイレに直行して作業したいと
思います。それでもダメだったら、業者さんに
お願いするしかないですよね。。
とりあえず、節水型トイレを使用する場合、
トイレの詰まりは普通のラバーカップではダメで
節水型対応のツバ付きラバーカップをオススメします(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます