![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d6/cce9824de78c981c1627c64c7e0e8b27.jpg)
ナゼ?いろいろな生き物がいるの?
こんなテーマで四日市北イオンチアーズクラブが生物多様性の学習会を開催しました。
これに館長、ちょっとお手伝い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
天気は、もちろん
晴れ男館長が行くので晴れ
おまけに暑かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1回目2回目と大雨だったらしく学習らしい学習はできなかったらしいんです。
と言うことで今回は、学習。館長、ちょっと
どころか、いっぱいしゃべってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
チャンバーさんからの紹介。いつのまにか館長は、マサチューセッツからやってきたと言う事になってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
違いますよ
館長はFROG星からやってくるんですよ。と言っても子ども達にはなんのことやらさっぱり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなことよりテキスト見てみると、なんと漢字ばっかりルビは無い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ちょっと待て
こんなテキスト、大人でも読めんのがいるぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/c787b1592f18b5ff1da62ea899bd4e36.jpg)
もともと生物多様性なんて言葉も子ども達には難しい。いや、大人も難しい。
でも少しでも頭の片隅に残してもらい難しい言葉も自分で聞く調べ感じてもらうと言うのが方針らしい。いやいや同感![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その後は、観察会。
実は、イオン四日市北店の駐車場の中にビオパーク(ビオトープ)があってそこには動植物がいます。その中での観察会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/056b4d8ba768affa2cec9555beb273fe.jpg)
見た物を観察日記に書いていきます。
バッタやチョウチョ、ちょっと野山に行けば見れます。
でも、周囲アスファルトのこの場所、なんにもいない様に見えるけど実は昆虫達の憩いの場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/14de4d13b2e017f0f24aa6b8b81fb276.jpg)
さて、そんなビオパーク、子ども達の目線はどんな風にこの小さな自然が映っているのでしょうか、いろんな観察の報告が楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/60417b77513feb0a807295723d5f1dbb.jpg)
参加中です。クリックしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
参加中です。クリックしてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
こんなテーマで四日市北イオンチアーズクラブが生物多様性の学習会を開催しました。
これに館長、ちょっとお手伝い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
天気は、もちろん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
1回目2回目と大雨だったらしく学習らしい学習はできなかったらしいんです。
と言うことで今回は、学習。館長、ちょっと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
チャンバーさんからの紹介。いつのまにか館長は、マサチューセッツからやってきたと言う事になってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
違いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そんなことよりテキスト見てみると、なんと漢字ばっかりルビは無い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ちょっと待て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/82/c787b1592f18b5ff1da62ea899bd4e36.jpg)
もともと生物多様性なんて言葉も子ども達には難しい。いや、大人も難しい。
でも少しでも頭の片隅に残してもらい難しい言葉も自分で聞く調べ感じてもらうと言うのが方針らしい。いやいや同感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
その後は、観察会。
実は、イオン四日市北店の駐車場の中にビオパーク(ビオトープ)があってそこには動植物がいます。その中での観察会
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/af/056b4d8ba768affa2cec9555beb273fe.jpg)
見た物を観察日記に書いていきます。
バッタやチョウチョ、ちょっと野山に行けば見れます。
でも、周囲アスファルトのこの場所、なんにもいない様に見えるけど実は昆虫達の憩いの場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c7/14de4d13b2e017f0f24aa6b8b81fb276.jpg)
さて、そんなビオパーク、子ども達の目線はどんな風にこの小さな自然が映っているのでしょうか、いろんな観察の報告が楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/60417b77513feb0a807295723d5f1dbb.jpg)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)