先日、地元のミニコミ紙で『青いアマガエル』が見つかったと言う事でこの保育所にお邪魔してきました
そのまえにちょっと色変わりについて
*黄色・・・黄色の色素
*赤色・・・赤色の色素
*虹色・・・色素ではないが光の反射によって青色を発色
*黒色・・・黒色の色素
と、色は、その色素や光りの反射でそう見えます。
そこで
アルビノ
先天的なメラニンの欠乏により体毛や皮膚は白く、目は、血管が透き通って赤色に見える。 代表的なのが白いウサギやシロヘビが有名である。
アザンティック
「黄色色素」が抜けた変異。緑色の種類は黄色が抜けると「緑ー黄=青」になります。ときどき話題に上がる「青いガエル」などはこの例です。
ザンティック
「虹色素」が少ない変異です。緑色の個体は黄色になります。レモン色のアマガエルなどがこの例です。
と、いろいろと色彩変異(広島大学)はあります
この『青いアマガエル』の横に子ガエルがいますが、どうみても周りと色が違うのでやっぱり外敵から狙われやすいのでどうも長生きできないようです。
この『白いオタマジャクシ?』は、目が赤くなかったので『アルビノ』ではなく微妙な色ですね、
でも一緒に捕まえたオタマジャクシは、すでにかえるになってしまってこの子だけがこの状態だそうです。
そんな例もあるようです。これも、この先どうなるのか見てみたいですね。
ちなみに先生や子ども達が、一生懸命、蜘蛛などの昆虫を捕まえてきて与えているそうです
これらは、1万匹に1匹とか珍しい変異と言われますが、調べてみると多数が同じ所から見つかったりしています。
これは、自然界の異変?館長、よくわかりませんが、自然界からの警鐘でないことを祈りたいですね。
それでは皆さんの情報をお待ちしています
そのまえにちょっと色変わりについて
*黄色・・・黄色の色素
*赤色・・・赤色の色素
*虹色・・・色素ではないが光の反射によって青色を発色
*黒色・・・黒色の色素
と、色は、その色素や光りの反射でそう見えます。
そこで
アルビノ
先天的なメラニンの欠乏により体毛や皮膚は白く、目は、血管が透き通って赤色に見える。 代表的なのが白いウサギやシロヘビが有名である。
アザンティック
「黄色色素」が抜けた変異。緑色の種類は黄色が抜けると「緑ー黄=青」になります。ときどき話題に上がる「青いガエル」などはこの例です。
ザンティック
「虹色素」が少ない変異です。緑色の個体は黄色になります。レモン色のアマガエルなどがこの例です。
と、いろいろと色彩変異(広島大学)はあります
この『青いアマガエル』の横に子ガエルがいますが、どうみても周りと色が違うのでやっぱり外敵から狙われやすいのでどうも長生きできないようです。
この『白いオタマジャクシ?』は、目が赤くなかったので『アルビノ』ではなく微妙な色ですね、
でも一緒に捕まえたオタマジャクシは、すでにかえるになってしまってこの子だけがこの状態だそうです。
そんな例もあるようです。これも、この先どうなるのか見てみたいですね。
ちなみに先生や子ども達が、一生懸命、蜘蛛などの昆虫を捕まえてきて与えているそうです
これらは、1万匹に1匹とか珍しい変異と言われますが、調べてみると多数が同じ所から見つかったりしています。
これは、自然界の異変?館長、よくわかりませんが、自然界からの警鐘でないことを祈りたいですね。
それでは皆さんの情報をお待ちしています