ピエールとレイニーブルーのフェンスに喜んでいたのもつかの間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/26f8f411fc9b2cd20fcd1ca75b97641c.jpg?1621757123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/49e0482b4cfb89482362570d2a469d4c.jpg?1621757157)
スッキリ。
ピエールはまだいいのですが、レイニーブルーは花弁が細かいので散った花弁の掃除にかなりの時間を費やしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/bdc56fe0d66552e699f4f60bd38c926a.jpg?1621757727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/b86edee6d7f560acba5e862665649863.jpg?1621757482)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/6092fc7deb82d82cb3143460f961332c.jpg?1621763092)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/c7fc4b9692f6333b1cb8cc55de104fd2.jpg?1621758100)
こちらはビエドゥー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/24bf5d5ca588172b7640bd7b679cb8e2.jpg?1621758667)
ホーム&ガーデンとプリンスチャールズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/b12ee0e15efc64b75f3cc8456a6b8ef7.jpg?1621758721)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/5b42daa24eeaeff2181b6927bc1534f5.jpg?1621758751)
垂れ咲き仕立てを目指している挿し木から2年目のグラニー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/94e222f63512fe10ff5d3fe3e36f9347.jpg?1621758883)
切り花品種のアヴニール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/d875e65cea09f69c04270709646fc709.jpg?1621759766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/cfb0cd09eb131743130f95ece20e86f6.jpg?1621759777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/76578df11b0ce8f4a1af82be04b3b75c.jpg?1621761065)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/617976122b99e14192c1750833ceadc6.jpg?1621761067)
それでもベーサルシュートを出す逞しさ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/ab535af740cabf1286df93cef338173f.jpg?1621762380)
桃に袋掛けしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/417f72ad25f1f424c8c9cccb380f1e57.jpg?1621762624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/004b2329a9ef6d4a272e625e12a4f166.jpg?1621762688)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/29/26f8f411fc9b2cd20fcd1ca75b97641c.jpg?1621757123)
雨が続き花が傷みあっという間に終わってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/49e0482b4cfb89482362570d2a469d4c.jpg?1621757157)
スッキリ。
ピエールはまだいいのですが、レイニーブルーは花弁が細かいので散った花弁の掃除にかなりの時間を費やしました。
でも何故か苦ではありません。
どうやら私はバラの全てが好きらしい。
庭は花が少なくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a8/bdc56fe0d66552e699f4f60bd38c926a.jpg?1621757727)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/74/b86edee6d7f560acba5e862665649863.jpg?1621757482)
こちらは成長が遅かった挿し木2年目のアントニオガウディ。
こちらは去年↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/6092fc7deb82d82cb3143460f961332c.jpg?1621763092)
2020/6/25
たしか去年は1つか2つしか咲かなかったけど、今年は数えたら65程咲きました。
たしか去年は1つか2つしか咲かなかったけど、今年は数えたら65程咲きました。
ただ何故かお隣の方を向いて咲いてしまった😅
アントニオガウディはレオナルドダヴィンチの枝変わりです。ステムが短いし、花は並んで沢山咲くし、雨では花弁が水玉模様になりますが中々散りません。アーチによさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/c7fc4b9692f6333b1cb8cc55de104fd2.jpg?1621758100)
こちらはビエドゥー。
1枝に6個位の房咲きになります。
カップの中に雨が溜まってましたが、枝がしっかりしてるので倒れる枝は少なかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9b/24bf5d5ca588172b7640bd7b679cb8e2.jpg?1621758667)
ホーム&ガーデンとプリンスチャールズ。
強剪定出来るクレマチスはいいですね👍️バラと絡ませても冬になれば株元近くでバッサリ切れるので楽です。他にも何かいい強剪定出来る品種無いでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7b/b12ee0e15efc64b75f3cc8456a6b8ef7.jpg?1621758721)
ロココ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f2/5b42daa24eeaeff2181b6927bc1534f5.jpg?1621758751)
垂れ咲き仕立てを目指している挿し木から2年目のグラニー。
驚異的な花持ちの良さ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/94e222f63512fe10ff5d3fe3e36f9347.jpg?1621758883)
切り花品種のアヴニール。
花がとてもしっかりしてる。
色が薄く咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b1/d875e65cea09f69c04270709646fc709.jpg?1621759766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/79/cfb0cd09eb131743130f95ece20e86f6.jpg?1621759777)
ニゲラ アフリカンブライド。
1苗が結構大きくなりました。
バラを地植えにしたいけど、
どれを植えるか考え中の予約スペースに植えた1年草です。
あれだけ雨に打たれてもご覧の通りです。
可愛いので種を取ろうと思います。
3年間ずっと日陰暮らしのローゼンドルフシュパリースホープが咲き始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5a/76578df11b0ce8f4a1af82be04b3b75c.jpg?1621761065)
相変わらず花は少ないですけど、
ここでこれだけ咲いてくれれば十分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/1244a73e829e5c292b3964cf70188246.jpg?1621761067)
あと少し伸びれば西日に当たることが出来るんだけど😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/1244a73e829e5c292b3964cf70188246.jpg?1621761067)
あと少し伸びれば西日に当たることが出来るんだけど😅
あれ?ふうこさん😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/15/617976122b99e14192c1750833ceadc6.jpg?1621761067)
それでもベーサルシュートを出す逞しさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/aa/ab535af740cabf1286df93cef338173f.jpg?1621762380)
桃に袋掛けしてみました。
実を残しすぎなんですけどね😅
はたして食べられる桃は出来るでしょうか?😌
↓こちらは近所のバラ友さんのお庭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/417f72ad25f1f424c8c9cccb380f1e57.jpg?1621762624)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e6/004b2329a9ef6d4a272e625e12a4f166.jpg?1621762688)
凄いです‼️