ふうこさんは先住猫なので、私は出来る限りおちゃより先にふうこさんを撫でたりおやつをあげたりしています。
2匹は仲良しですが、私がおちゃを撫でている時、ふうこさんは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ee/5e02870da8b471da27383a262aa9cc87.jpg?1649034964)
じっとりとした嫉妬の目でこっちを見ています😅
~~~~~~~
休日前夜は大抵“休みはあれしたい、これしたい”とプランを立てるんですが、雨で計画倒れとなる。
でもやはりこの時期は雨が降っても庭でうろうろしてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c5/b2faef22e9aa5abe0f7cf4e565a06f8c.jpg?1649033585)
去年新苗を買ったアッシュウェンズディ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/5ecdc3756430a6296db3506d49b45938.jpg?1649032790)
シックな花色で耐陰性も強いらしいので北側にと思いましたが、
思いの外棘が鋭く細くて長い。
細い通路に置くのは無理そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fb/209692feaf8486e93b9528d9c8c10a84.jpg?1649033609)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/63/23fe01ca0cc4f86c287898045ec89225.jpg?1649034188)
今年は冬の誘引作業が正直やっつけ仕事になってしまい、
東側の空いているところに誘引してしまいました。
枝は細いけど、ひょろひょろと長く伸びました。
一昨年買ったクリスマスローズが咲きました。
庭を色んな花で可愛く賑やかにされてる根っからの園芸好きの方々と違い、私はバラ以外の植物にはなぜかあまり興味をそそられない😒
植えてもついつい忘れてしまう😅
でもクリスマスローズは花の少ない時期に咲くところや、日陰で植えっぱなしに出来て手も掛からないということで、毎年ホームセンターで280円の小さな実生苗を見つけてはちょこちょこ植えています。
今日咲いたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/b8e27d3db960a9bc7beb934c30204e68.jpg?1649031207)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a8/7aaeba1a608f893ae7f5eed200be9b92.jpg?1649031235)
今回もさすが実生苗、写真と違う😅
でも可愛いので🆗!
毎年“年に一度1苗だけ”を目標にバラ苗を購入するのですが、今年はこちらを購入。今年も目標を達成出来ず😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a3/2cbfcb36a2da84f29cb647bd19333817.jpg?1649032500)
そろそろ庭が狭すぎて限界を感じてきたのでコンパクトな品種を2つ。
ラドルチェヴィータ
ボレロ
あと冬前に、去年収穫出来た桃に味を占めた為購入したのがこちら↓。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/27a18e4adcad39585ea9126cf3dfe97d.jpg?1649031983)
ホームセンターでほぼ衝動買い。
後から調べたらブドウの苗も挿し木苗や接ぎ木苗があるらしく、接ぎ木苗は値段が高いが圧倒的に育て易いと後から知りました。
そして私が購入したのはなんと…
値段が接ぎ木苗の挿し木苗😰
やってもうた…😭
バラが芽吹いているのに
いつまで経っても生きてるのか死んでるのかわからなかったけど、今日見たら少し変化が有りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/fc/2b7a0f9601ff5030ec8b80358ac197b4.jpg?1649032354)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a5/ed588461c3853483df24018d0313b2de.jpg?1649032354)
先端がプックリ。
私にはかなり高級果物なので、
家で収穫出来たら最高です✨