最近、わたしが歌う鼻歌は・・・
残念ながら嵐ではありません。
前にちょこっと書いたと思いますが
娘が今、嵌ってるインディーズバンド“シド”の曲です。
少し前は娘がプロモのDVDを何回も見るので
つい、わたしもその曲を口ずさんでしまってたのですが
最近は毎日のようにアルバムを流してくれるので(?)
今度はその中の1曲が頭の中を
くるくる回るようになりました。
お買い物に行く途中にもなぜか頭の中で流れてるんです。
曲調は70年代か80年代みたいな・・・
わたし的にはとても懐かしい感じなんです。
娘に「もっとハードロックか
ヒップホップかと思ってたけど、違うんやね!」
って言うと、娘は
「わたしがいいと思うんやもの、そりゃ違うやろ。
だって、百恵ちゃんやジュリーも好きやし・・・」って。
うちの子供たちは小さい頃に
結構わたしの影響を受けてたようです。
今は反対にわたしが子供たちから
影響を受けてますけどね。
話は変わって、きょうもニノはロケのようですが
オールアップもそろそろなんでしょうかね?
で、きょうのニノのニッキなんですが
わたしはいろんな意味で
ちょっと複雑な気持ちになりました。
いろいろ考え過ぎる今日この頃です。

残念ながら嵐ではありません。
前にちょこっと書いたと思いますが
娘が今、嵌ってるインディーズバンド“シド”の曲です。
少し前は娘がプロモのDVDを何回も見るので
つい、わたしもその曲を口ずさんでしまってたのですが
最近は毎日のようにアルバムを流してくれるので(?)
今度はその中の1曲が頭の中を
くるくる回るようになりました。

お買い物に行く途中にもなぜか頭の中で流れてるんです。

曲調は70年代か80年代みたいな・・・
わたし的にはとても懐かしい感じなんです。
娘に「もっとハードロックか
ヒップホップかと思ってたけど、違うんやね!」
って言うと、娘は
「わたしがいいと思うんやもの、そりゃ違うやろ。
だって、百恵ちゃんやジュリーも好きやし・・・」って。
うちの子供たちは小さい頃に
結構わたしの影響を受けてたようです。

今は反対にわたしが子供たちから
影響を受けてますけどね。

話は変わって、きょうもニノはロケのようですが
オールアップもそろそろなんでしょうかね?
で、きょうのニノのニッキなんですが
わたしはいろんな意味で
ちょっと複雑な気持ちになりました。
いろいろ考え過ぎる今日この頃です。
