今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

いつかは私達も

2018-03-14 | 暮らし

お向かいのご高齢夫婦のお家に

娘さん夫婦が引っ越して来られました。

お母さまが体調をくずされてから

軽い認知症も出て来て

お父さまから一緒に住んでくれないかとの

お願いがあったそうです。

台所のリフォームと一部屋増築されました。

工事の前に娘さんが挨拶にみえて

その時少しだけ愚痴っていかれました。

私も父の世話を数年したので

だいだいのお気持ちは察することができます。

先日庭先で立ち話をしました。

親御さんから

自分たちの居住スペースはいじってくれるな

と言われ 10畳足らずの一部屋に

引っ越しの荷物が入りきる訳もなく

ブツブツ・・・

夕飯は4時には食べるし

ブツブツ・・・

お父さまにいたっては

一緒に住んでくれなんて言った覚えもない

なんて言われたそうで

引っ越して間もないのに

前途多難の様相です。

私達もいずれそうなるのでしょうか。

なりたくはないなぁと

今は思っているけれど

そうなってしまうのでしょうか。

夫婦二人で身の回りのことが出来る内は

何時に寝ようが いつご飯を食べようが

誰にも迷惑はかけないけれど

出来なくなって

誰かにお願いすることになっても

それまでのペースを変えることは

難しいのでしょうね。

父の夕飯をお昼からのパートに出る時届けていました。

ある日 娘から懐妊(初孫)の連絡を受け

嬉しくて嬉しくて

パートの帰り道 

父にとっては初ひ孫ができたよ~と伝えたくて

実家に寄ったら

布団をひいて寝る準備をしていまして

びっくりでした(笑)

5時過ぎのことでした。

後から聞くと私が届けた夕飯を

3時には食べ 5時過ぎには寝て

夜中2時頃には起きていたそうです。

一人暮らしだったから

別によかったんですけれど

同じ家では暮らせませんよね。

我が家も早朝5時半すぎには朝食を食べます(笑)

しっかり予備軍ですよね~(恐)

一斉に咲き始めています。

日中は初夏でした