今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

薄情かなぁ

2018-03-19 | 暮らし

出勤しなくてもよくなる日々を

指折り数えている私。

ただ行ってると言う感じです。

有休の23日分は諦めたけれど悔しい。

私が見つけて働いた仕事だから

誰を恨むではありませんけれどね。

先日ドラマのワンシーンで

休暇願の書類を

「年休でお願いします」と上司に渡すと

「はいはい、年休は働く人の権利だからね」

と笑顔で答える上司の姿に

我が職場の雇い主とを重ねてしまいました。

先月25日に雇い主に尋ねた年休の件の

お返事は未だありません。

もうないというのは分かっていますが

あまりにも人間味がない。

「年休も上げられずに申し訳なかった」

と一言言ってくれたら

私の想いも落ち着くのになぁと思ってしまいます。

私なりに頑張って出張にも行って

休まず頑張ってきたのに、と

そんな気持ちも持ってしまいます。

もう頑張りも意欲ももちろん無くなって

何事もなく早く勤務が終って帰る時間が

こないかなーーとそればかり。

相方さんが息子さんの

中学校の部活での親同士のもめ事を

よく話されるんですが

私にはもう思い出せない位の昔の話で

これまでは話に合わせていたというのが

正直な所。

もう辞める今は聞いてもアドバイスの

言葉もなく

薄情かなぁと思いつつ

早く職場から離れたい一心の私。

先日 彼女のシフト中に雇い主が来て

一人の応募者の面接があったそうです。

おとなしい感じの人を

雇い主が気に入らなかったのはすぐ分かって

仕事の内容も何だかいい加減に説明して

応募者から断るように仕向けたふうにとれた

と言っていました。

現職中の人が同じ部屋で聞いているのに

やっぱりそんな雇い主の人間性。

後任者が早く見つかってくれれば

それに越したことはないけれど

それもどうでもいい感じ。

彼女もやがて2年になるベテランだから

私もそこまで負い目に感じなくてもいいかな~って。

薄情でしょうか。

 

失恋のイラスト「割れたハートマーク」