連休中に会った友人が
「ねぇ、ちょっとだけ自慢してもいい?」と
言いました。
私ともう一人の友人は
「して、して。聞かせて」と目を輝かせました。
友人の家のお風呂場が冬寒いので
リフォームしようかと検討していたところ
長男さんが
ついでに洗面所もトイレもやり直せば?
と言って
その費用をぽんと出してくれたというのです。
この息子さん、外科のドクターです。
塾にも行かず浪人もせず
地元の国立大学医学部に入り
その頃から、私と友人はもっと自慢していいのに
と会うたび言っていました。
「親が貧乏で苦労しているから親に頼れないこと
知ってるんだよ」と
友人はいつも言っていましたが
本当によくできた息子さん、それにそのお嫁ちゃんも。
下の息子さんも長男さんと同じ大学を出て
すでに自力でマンションを購入されたとか。
いいな、いいな、と私達は羨ましがりますが
友人は他の親(私達を含めて)が
子供らの教育のため必死で働いて
子を学校にやっているとき
自分達親は、自分らの生活が精いっぱいで
子のために何もしてやれなかったから
子育て頑張った~なんて言えない、
親としての価値は全くないよ、と言います。
親は子を甘えさせられない
子も親に甘えられないことを分かってる。
そしてこんな立派な子になるんだなと
思い知らされました。
リフォーム後の写真を見せてもらうと
やっぱり新しいのはきれいですてき。
我が家のお風呂も冬はブルブル震えるほどなので
暖房付きにリフォームしたいのです。
ぽんと費用をだしてくれる神のような子供はいないので
自分たちで払うしかないのですが
それだけの(それだけしかない)親ってことですね💦