前に水回りのリフォームを考えていると
記事にしました。
日曜日に夫と現物を見に
お風呂や流し台など展示してあるホームセンターへ
行って来ました。
新しいのは本当にいいですね。
その時々で一番いいものが発明されるのでしょうが
それも段々と古くなり
次から次へと便利で使い勝手のいいものが
出てきます。
同じものを何度も何度も見て触って
珍しく長い時間そこにおりました。
希望は沢山だけれど
予算には限度があります。
現品限りの流し台があってお安くなっていました。
展示品で構わないのですが
優先順番を考えると
皆んなで使うお風呂、洗面所、トイレは
どうしてもやりたい。
台所は私にはお城(笑)だけれど
絶対予算オーバーだから
無理かな、と今心の中で考えています。
きれいな流し台は欲しいけれど
狭い台所がもっと狭くなるのもいやだし
でも一体型のシステムキッチンには憧れる。
明日見積もりのため
係りの人が来られます。
私は知らない人が家の中に居るのが苦手で
前の家でも
リフォームの間ストレスが半端ありませんでした。
お向かいの奥さんに
お風呂のリフォームの話を聞いた時
その奥さんも私と同じように
ストレスだったと話されました。
先日の友達も
リフォームの間家に帰りたくなくて
わざと道草したり友達とお茶したりしていたと
メールをくれました。
私だけじゃないんだと嬉しかったけれど
留守の間に家の中をうろうろされるのも
これまたいやだなぁと思い
じゃあどうすんだ!と
もう一人の私が怒鳴ります。
2、3日でぱぱっと終わらないもんかな。
予算といい、これといい
難関ばかりです。