下の娘から頼まれていた
入籍に必要な戸籍謄本を
昨日夫が仕事帰りに取って来てくれました。
今月の佳き日(新しくなる苗字の語呂合わせ)に
婚姻届けを提出するらしいです。
夫と
「やっとお嫁に行けるね。よかったよかった。」
と安堵の限りです。
でもまだ返品可能だから
親として、娘の入籍が完了するまでは穏便に穏便に
おとなーーしくしとかなきゃです(笑)
謄本に私達夫婦の入籍日が記載されていて
昔はお式を挙げてから
入籍するのが普通でしたよね。
私達もそうでした。
でもどんな風に届けに記入したかとか
2人で役所に持参したのかとか
全く記憶にございません。
夫は親父が出したんじゃ?と言います。
え~?そうだった??
入籍前に一緒に暮らせるなんて
今の若い人はいいですね。
きっと今が一番楽しい時でしょう。
婚姻届を送って来るらしいので
証人としての記名をし
謄本と一緒に送り返すことになっています。
まずは無事入籍できますように(笑)