今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

確認は必要

2024-01-27 | 暮らし
父の形見の印鑑入れ(多分)に


100円玉4~5枚適当に入れて
ウオーキングに出るのが私の日課。
いつもオープンしている訳じゃないけど
無人販売の野菜を買うのが楽しみで。

昨日カブ2個入りを見つけて
100円払っての帰り道、
私の横をブーンと通過したのは
初めて見るお豆腐の移動販売でした。
少し前方に停車したので
尋ねてみると
定期的にこちらに来ているとの事。
お尋ねして車の中の
見せてもらったら
美味しそうなお豆腐です。
他に厚揚げとか豆腐プリンとか。

お豆腐を頂こうと思って
印鑑入れを開けたら100円玉が
2個しか入っていません💦
てっきりあと3、400円は
入っているものと思っていまして、
まぁお豆腐一個は買えるだろうと
なのに、
聞けば一番安いのでもお豆腐が¥290
あれ~~です💦
けしてお豆腐がお高いのではなく
私の所持金が足りないのです。

今ウオーキング中で
さっき無人販売でカブを買って~と
手にしてるカブをかざして見せて(笑)
財布に思ってた金額が入ってなかった、と
言い訳して
謝ってその場を逃げるように
立ち去りました。
もう少し家の近くなら待ってもらって
お金を取りに行けたのですが、
申し訳なかったです。
いい年したおばさんが
お豆腐一丁のお金も持ってないなんてね、
恥ずかしいったらありゃしない。

何を買うにせよ、
先ずは中身を確認してからだね、
とわが身に言い聞かせた出来事でした。


PVアクセスランキング にほんブログ村