今日も今日とて

今日も今日とて、代わり映えのない毎日でも
残りの人生が穏やかでありますように。

だいこん

2020-01-20 | 暮らし
今日は3か月おきの歯のメンテナンスでした。
手際の優しい衛生士さんに
当たらないかなぁと期待していましたが
ちょっと荒かった。
何度か器具を歯にぶつけて
その度謝られて。
指名ができたらいいのに。

夫が作った大根が今年は豊作で
なかなか減りません。
半分ほど抜いて、洗って

2本ずつヒモで縛って

隣のおばちゃんが畑の柿の木に
干してる大根を真似て

キーウイの棚に下げてみました。
漬物にしようかと思っていますが
どうでしょう。

特別大きいのは切り干し大根にと
思っていますが
どんだけの切り干しができるんじゃい(笑)です。


食について

2020-01-17 | 暮らし
冬は夫の職場が忙しい時季で
再雇用の身ながら
アテにして頂いて出張の日が続き、
弁当のインスタも
投稿のお休みが続いております。
楽をさせてもらっていますが
1人だと食事がいい加減になってしまい
よくないなぁと思いつつ
「あるもの」で済ませてしまいます。
自分のために
わざわざ作りたくはない本物のぐうたらです。
昨日帰って来る予定だったのですが
連絡が来て
一日延びるとのこと。
そのつもりで買い物に行き
食材を買って来ていたのですが
私一人なら、と
別の簡単なものを作って食べました。
昨日のメニューは帰って来る今日になります。
こまめな人ならね、一人だろうと
二人だろうと
ちゃんと作って食べるんでしょうが
楽を優先にしてしまいます。
おなかが満たればいいね!の私です。

小豆を煮る作業も匂いも好きなんですが
豆から作ると
いつもかなりの量になってしまいます。
一杯か二杯頂ければ充分なんです。

こんなんで作りました。
2人分×2袋入っているので
使いやすいです。
結構美味しいし。
お餅は写真の後もう一個入れて食べました(笑)


ロス気味

2020-01-14 | 暮らし
インフルエンザにかかり
正月に帰省できなかった下の娘が
成人の日の仕事が終わり次第
帰省する予定でいましたが
挙式の衣装合わせが遅れているのでと
帰って来れなくなりました。
私もちょうど休みだったので
急きょこちらから出向くことになりました。
衣装合わせなので
夫が行っても退屈だろうと思い
1人で出かけるつもりでしたが
前日に夫が娘達に届けようと釣りに行き
2軒分の魚をこしらえ行く気満々だったので
結局2人で行くこととなりました。
上の娘宅に魚を届け、熊本市内へ。
成人式の会場となっている場所を通ると
華やかな美しい振袖と
真新しいスーツに身を包んだ
晴れて大人の仲間入りをした若者たちで
ごった返していました。
娘はこのお嬢様がたの美しいお姿を作るお手伝いで
早朝3時から頑張ったそうです。

昼前に仕事を終えた娘と合流。


見れば見るほど迷って
3枚を厳選し
後日新郎の紋付の色と合わせて決めることに
なりました。

入籍はしたけれどまだ花嫁姿を見ていないので
嫁に行った感はないのですが
1枚1枚、打掛を掛けていく姿を見ていると
もう若くはない娘で
もらって頂いてほっとしている反面、
寂しさのほうもじわりじわりと
胸に迫ってきました。
娘は娘なんですが、花嫁衣装には
不思議なチカラがありますね。
夫のモーニングのサイズ合わせもできたので
連れて行ってよかったです^^

娘と美味しい昼ご飯を食べようと
思っていましたが
仕事終了後にみんなで朝ご飯を食べたそうで
ラーメンになりました。

有名な饅頭も。
食べかけのお見苦しい写真ですが
記念に(笑)



驚きの空白感

2020-01-12 | 暮らし
最近の自分の物忘れに、恐怖を感じます。
先日、洗濯機の蛇口から水が漏れていてリフォームでお世話になった
業者さんに見てもらったのですが、
会社の事務員さんから
◯◯が行きますので、と連絡を受けて
◯◯さんですね、と復唱して
◯◯さんが来られ、修理が終わり
帰られたあと◯◯さんの名前が
全く思い出せないのです。
その頭の中の空白感ったら、本当に怖くなるほど。まーっしろです。
◯◯の一字も出て来ません。未だにです。
一事が万事、仕事の時も
お刺身が作られ、魚の名前、産地、価格を告げられパックし
値札を出す機械に打ち込んでシールを出して貼る訳ですが
聞いて返事をしたはずなのに、
わずか数秒の間に産地が不明になったり、価格が¥299だったか¥399
だったか曖昧になることがよく起きてしまうのです。
そんな時も頭の中は空白です。
マジで物忘れ外来に行くべきじゃないかと悩んでしまいます。
店長が休みでヘルプさんと仕事をした時、あちこちの店に行かれるヘルプさんに、私のようなボケかかったパートさんは果たしていらっしゃるものなのかを聞いてみました。
やはり、年齢が同じくらいのパートさんのやることは
だいだい似たようなものらしく
心配はいらないよ、と言ってくださいました(笑)
それにしても何十年前のことはしっかり覚えているのに
たった今のことが頭に残らないとは
不思議この上ない。
店長にも聞くと歴代のパートさんの失敗の逸話が数々あるそうで
その内私も殿堂入りするかもしれません。
聞いたことを、ふり返ると忘れ
3歩歩くと忘れしています。
62歳でこれ?先が思いやられます。

それなり、の。

2020-01-10 | 暮らし
メルカリで
和装用の草履と
バッグのセットを探していることを
前に書きました。
上の娘のは先日届き

昨日私のが届きました。

あれもいいこれもいいと
見ているだけももう疲れてきて
根がせっかちなので(笑)
グズグズしているのも嫌で(笑)
決めちゃいました。
チエーンのバッグ好みではなかったのですが
バッグがいいなと思うと
草履のサイズが大きかったりで。
多分、着物(留袖)を着るのも
もうこれが最後ではないかと思われ
一度っきりならこれでいいかと
柄も少々気にいらないところを
手ごろな値段で妥協いたしました。
汚れやキズはなかったものの
長期間保管されたための匂いが強くて💦
昨日今日日かげで風通しをしました。
木箱も捨てて
他の箱に入れようと思っています。
そしてよく見たら

あらま!でした。
数時間使うだけなので
接着剤で付ければ大丈夫だと思いますが。

娘のは奮発したので、それなりの(笑)
私のは辛抱したので、それなりの(笑)
世の中そんなものですよね~~