伊東はコロナ禍に運行開始したサフィール踊り子に乗りたいがために、何度も何度も行きました。
コロナ禍は東海館は休業中、街中のお店や観光バスも運休で、そんな中でも営業していたカフェやお鮨屋さんや鰻屋さんでランチを楽しみに訪問していました。
観光パンフレットで見て気になっていた大室山。
芝生が綺麗な夏がいいのだろうなと思っていましたが、夏ど真ん中についに登山成功。
大室山
山頂には直径300m(最大)、周囲1000m、深さ70m(南側水準点から火口底)の噴火口跡があり、これを周回する「お鉢めぐり」では富士山をはじめ南アルプス、伊豆諸島、房総半島まで見渡すことができる360度の大パノラマが望めるのです。
山頂までは開放感たっぷりのリフトで6分の空中散策。
1周1kmの山頂遊歩道。。火口跡でアーチェリーもできるそうです。
1周1kmの山頂遊歩道。。火口跡でアーチェリーもできるそうです。
リフト往復1,000円 ※2023年7月現在
※国指定天然記念物のため徒歩厳禁。
リフトしか登る手段はありません。
※国指定天然記念物のため徒歩厳禁。
リフトしか登る手段はありません。
富士山が見える方向ですが、ガスっていて見えませんでした。
熱海港に泊まっていた、大型船が見えました。
熱海港に泊まっていた、大型船が見えました。
噴火口跡をぐるりと散策する「お鉢めぐり」は周囲約1000mの散策路。
所要時間は20分程度。
大室山は古くから信仰の対象で、山頂には浅間神社をはじめ願いが込められた石仏が建立されています。
浅間(せんげん)神社
大室山は遥か昔、山自体が御神体と考えられ、噴火口中腹(東側)には浅間神社がまつられてます。
祭神は大山祗神の子女盤長姫命。
富士山頂の祭紀である木花咲耶姫の姉にあたり、安産と縁結びの神様。
八ヶ岳地蔵
その昔、近隣沿岸の漁師たちが相計らい大島に対面した大室山に海上安全、海難防止祈願のため、海運を願って八開き八地蔵を大室山山頂に奉納
五智如来
等身大の五体の如来。
今から約300年の昔、相州岩村(神奈川県足柄下郡)の地頭朝倉清兵衛さんの娘さんが9歳で身ごもり、その安産を大室山浅間神社に祈願したところ無事安産したのでお礼に安置されたものとのこと。
今から約300年の昔、相州岩村(神奈川県足柄下郡)の地頭朝倉清兵衛さんの娘さんが9歳で身ごもり、その安産を大室山浅間神社に祈願したところ無事安産したのでお礼に安置されたものとのこと。
9歳で身ごもるって?と驚きですが。
ゴルフ場。
カートが動いていたのでラウンドされている方もいらしたようです。
復路の方が少し怖いです。
復路の方が少し怖いです。
580mの高さからリフトで降りるし、風が少しあります。
シャボテン公園の前にリフト乗り場があります。
シャボテン公園の前にリフト乗り場があります。