新たにこんなに小さな苗にも(挿し木)
花の蕾が出来かけています
こちらは緑色をしていいるから
きっと花が開花するのではないかしら?
昨日は上から2段2本の桜苗木を主人が植えた
土や水を運んだり大変なのですが
私は今、右ひざの皿が痛くて
全く手伝って上げれません
一人でコツコツやっています
写真撮りたいからカメラ持って来て~と
電話が有り
登って行くだけが精いっぱいの私の膝でした
段下の花壇にたった1本の
真っ白なガーベラーが咲いていました
朝日を浴びてまぶしく見えた
昨日貰ったお魚は大きなキビナゴでした
新鮮そのものでお刺身が美味しそうだが
これが又、私の右手の感覚が鈍っていて
手開きが出来ません
頭と内臓をとり半分は冷凍にして
残り半分は薄塩で干しました
昼食に里芋とコイカの煮つけをして左の皿に盛り
主人に出したら
小皿をくださいと言われ
殆ど出されてしまいました
里芋はたったの1切れだけ
後は3種類のお漬物だけでご飯を食べました
午後は落花生を剥き
2度目の落花生味噌を作りました
今回は薄皮剥ぎが面倒でそのままにしています
とっても美味しいですよ
今日までは晴れ、いいですね~
しかし、明日は下り坂で午後は雨らしい?
12月1日は母の1周忌
これまでの法要にはコロナ禍で1度も出て無く
今回ばかりはお参りしてこようと思います