年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

挿し木で増やした椿達&沢庵本漬に

2025-02-03 07:02:33 | 田舎暮らし

真赤で幾つもの花がまとまっている様なお花です

これは潮風が当たる岸に植えています

横の乙女椿はまだ蕾が固くて中々開花しません

広場に植えた椿、しっかり根付き成長しています

 

崖っぷちにも2本

 

がけ下にも1本

 

もしかするとここは隣の敷地かも知れない?

境界線にも植えている

 

最後は山に生えている椿

でっかい木が4~5本密集しています

まだまだ有りますが

面白くも無いのでこれ位で止めます

 

荒漬けした大根が2日で水が上がり

本漬けにしました

美味しく浸かればいいが?

 

今朝はまだニャンコたちが出てきません

カーテン開けて待っています

 

 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パンケーキを焼き確定申告終わる | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2025-02-03 07:22:47
乙女椿から見える海は素晴らしいですが、積み上げた石積みが印象的です。先祖の方々の汗と涙の結晶です。
ダイコン漬けは、美味しそうにできましたね。
私も漬けますが、塩、砂糖、酢を1回で入れる1回勝負です。
返信する
猫五郎 さんへ (fufu)
2025-02-03 08:57:52
>乙女椿から見える海は素晴らしいですが... への返信
おはようございます。この石垣の先はもう海です
主人のお父さんたちがこしらえた石垣らしいです
岸壁もまだ石垣なんですよ、よく波で壊れない物だと思います。昔の人たちの苦労が見えるようです。大事に引き継がなければと思っています
返信する
お久しぶり~~ (はなまるアヤ)
2025-02-03 10:05:31
おはようございます
沢山の椿が 花咲いて 良いですね~~ 綺麗です
大根の浅漬け 此のままでも美味しいよね~本図家にするんですか・ 美味しそう~~ 私も浅漬け 昆布などを入れて作りました~ 結構味が良く 食欲が出て 体重が心配?? 今ね お1人様生活楽しもうと練習中?? ジィ~様が 入院してしまったので・・・・・・
そうは問屋が卸さなく 行ったり来たりと 忙しいです 回復が遅いらしく 此のまま施設に入れられそうです。表情が 乏しく 勝手に理解する始末です でも頑張ってるようです。
返信する
はなまるアヤ さんへ (fufu)
2025-02-03 14:39:01
>お久しぶり~~... への返信
アラッツ!アヤさんそれは大変じゃないですか
何かね、免許返納されてから一気に進まれたような気が致します
アヤさんは大げさにおっしゃる方だと思いそれまでとは思いませんでした
デイサービスも最初は乗り気ではなかったのに、もし今度は施設へとなると可哀そうすぎる気がします
アヤさんもお世話する人が居なくなると時間をもてあそび何も手つかずになりそう?
何とかご主人の回復を願いたいです
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事