年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

エンドウの様子・最後の大根等々

2025-02-01 08:22:31 | 田舎暮らし

もう随分前から花が咲いているエンドウ

だが、まだ鞘は見当たりません

今年は随分成長が遅れているエンドウです

 

第2菜園の様子

冬場の朝は奥まで日が差しますが

夏場は殆ど日陰が多い

ラッキョウだけしか植えていません

草取りしてしばらく経ちますが

まだ草は生えておらず一安心です

第2菜園から、暖かな朝日が照る湾が綺麗です

 

浜菜園の大根

もうトウ立ち寸前のような最後の大根

残り4本全部抜きました

太り具合も良くて立派です

さてどう処理しようと考えた末

沢庵漬けにと決めます

皮を剥き丁度3キロでした

先ずは塩を振り荒漬けです

 

昼食は久しぶりのインスタントラーメン

先日安かったので買っていました

初めて食べるラーメンかも

油っぽくなくてとっても美味しかった~

 

今朝は曇っていて暖かです

がこの後1日中雨の予報です

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新ジャガでコロッケ&確定申... | トップ | パンケーキを焼き確定申告終わる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2025-02-01 08:53:05
サヤエンドウの花がきれいです。スミレの花かと思いました。やはり、九州は温暖で野菜の生育は早いです。こちらでは、4月に花が咲くでしょう。
ダイコン漬けは、塩だけですか。その後に、何かを入れるのですか。 
チャルメラは、青春の味で、美味しいです。
返信する
猫五郎 さんへ (fufu)
2025-02-01 10:04:59
>サヤエンドウの花がきれいです... への返信
大根漬けは先に塩だけで漬け水が上がったら水を全部捨て次はお砂糖と酢を入れて本漬けに
再度水が上がれば出来上がりです
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事