年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

虫の被害絶えず&母百歳

2020-08-10 06:52:07 | 田舎暮らし

菜園の海側には毎年風船カズラが生えてきます

鉢植えに仕立てると涼しげで良いのですが

中々やらないんですね~

 

鉢植えのカラーの葉っぱが沢山切れていました

見つけました

デッカイ芋虫です

葉っぱごと切り取って海へ放りだす

魚のご馳走にさせてもらいました

 

ピーマンを見回っていたら

これは何とテントウムシダマシが

食べている最中だったのです

葉っぱだけではなくて実まで食べるのですね~

 

昨日の収穫

キューリはこれが最後です

この後は

キューリの代わりに左の青ウリを使います

今、キューリ1本100円するんですよ

野菜が高いので出来るだけ有る物で済ませます

 

今朝は曇っていますが

台風の余波なのでしょう?

生暖かい強風が吹き付け

海面は白波が立っています

 

 

今日8月10日は私の母の誕生日

100歳になりました

現在入院中でこれが最後に会った7月29日

この翌日からコロナ感染者が増え続けているため

一切面会できなくなりました

誰もが迎える事困難な記念すべき100歳の誕生日

一緒に祝ってあげたかったな~

仕方なく今日届くように手紙を病院宛に出しました

ちゃんとベッドまで届けてくれるかな~?

婆ちゃん百歳おめでとう

 

 

 


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浜菜園草だらけ&ふわちゃん | トップ | 雨上がりに追肥 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gako1954)
2020-08-10 08:22:04
おはようございます😃
お母さま 100歳のお誕生日 おめでとう㊗️ございます。
一緒に祝えなくてホント残念。
この騒動が笑い話になる日が早く来て欲しいですね。
そうか〜大正9年生まれ。旦那の父親と同じ年だわ。
爺ちゃんは鹿児島生まれ とても元気な働き者で100歳までいけるなって思っていたのに16年前に他界。
婆ちゃんへのストレスが溜まった事が原因ではとの娘息子達の見解 
なかなか100歳まで到達できないもの。
お母さまは凄いわ。なにより しっかりなさっている事が素晴らしい。
早く会う事出来る日が来ますように。
返信する
Unknown (sumire024)
2020-08-10 11:38:15
まぁ!!
ほんとうにおめでとうございます!!
一緒にお祝いができなくて
とても残念ですね。
でも素晴らしいですよね、
また会えて改めて喜び合える日が早くくるといいですね~!
返信する
gakoさんへ (fufu)
2020-08-10 11:53:14
こんにちは
コメントありがとうございました
母はテレビも見ないし本も読まないので
入院生活はとても退屈らしいです
リハビリの時間が唯一の
楽しみみたいです
返信する
sumireさんへ (fufu)
2020-08-10 11:59:18
こんにちは
コメントありがとうございます
母には直接会っておめでとうと言いたかったけれど
このご時世なので仕方ないですね
早くコロナが収束してくれることを願っています
毎日日記を付けて今日は何日、何曜日かを忘れないように努力している母です
返信する
Unknown (satochannoniwa)
2020-08-10 12:38:05
お母さまが 100歳 凄いです、、。おめでとうございます、
fufuさんも 長生きしますね 良いなです、、
会えないのが ほんまに残念ですね コロナめ〜〜です
返信する
satochannoniwaさんへ (fufu)
2020-08-10 18:29:30
こんばんは
そうです。私も100歳までは生きるつもりでいます

コロナ騒動いつまで続くのだろう
今は他人事だと思っているが
いつわが身が侵されるか不安ですね
このままず~っと母とも会えないのではと思ったり
母の方がずっと気持ち的には大変だとも思います
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事