年金生活

わずかな年金を有効に使ってゆっくりのんびりfufuの日常生活

拾った里芋

2022-02-13 08:00:45 | 田舎暮らし

この数年間はめったに食べない里芋なので

植えない事にしています

親芋を菜園の淵に放り出していると

勝手に子芋が沢山生っています

 

拾い上げてみると

結構いい里芋です

 

一緒にツワブキ数本採って来きました

 

すき焼きの残り汁に

里芋とツワブキを加えてお煮しめに

とっても美味しく出来ましたよ~

 

 

昨日は10時半予約で歯医者さんへ

少し早く10:15には呼ばれました

歯を抜くのって怖いですものね~

注射は以前よりも痛くなかったが

歯が折れていたらしく根っこをとるのに時間かかったが

11時には止血したからと言われ帰る

私はしばらく食べられないので主人だけ

きつねとたぬきで昼食してもらい、後

私はトキワで髪を短くカットして食料品を買い帰宅

昨夜はすご~く具合悪くて鼻水、咳、が続き

息もしずらくて苦しく眠れなかった

今朝まで痰に抜歯の血が混じっていて

昨夜の苦しみは抜歯が原因だったのかも?

もう今朝は大丈夫ですが

昨夜から雨が降り続けているので

今日は寝ていようかな~

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウと分葱に肥料

2022-02-12 07:01:01 | 田舎暮らし

小さいながらも沢山お花を咲かせていたビオラ

 

しだれ梅、開花1番のりです

昨日はお天気が良くてお花も綺麗に撮れました

 

午前中 第二菜園に行ってみました

エンドウがヒョロヒョロと網に登りつつ有ります

 

消えそうな位小さなラッキョウです

 

分葱の様子です

 

元気なのはツワブキだけです

第二菜園はこれだけしか植えていません

 

消えそうなラッキョウには化成肥料を与えました

隣の分葱は多すぎなので肥料は上げなかった

 

 

帰って来て浜菜園の2列に植えた分葱には

真ん中に化成肥料を蒔きました

 

周りを少し耕して終了です

昨日は春が来たように暖かで

外仕事が楽しかった

 

今日は1日中曇りらしいです

歯医者さんの予約を入れているので

出かけねばなりません

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカナ・青梗菜の様子&3度目ワクチン接種

2022-02-11 07:17:52 | 田舎暮らし

全く育たなかったタカナだったので

捨てようとも思ったが

端の方へ移植していた所

今朝、ブログネタ探しに行ったら

少しずつ成長しています

このまま置いていたら

収穫出来るかもしれません

 

案外調子よかったのがこの青梗菜です

残り少なくなってきました

ヒヨドリが付けています

 

お天気が良かった日に撮っていたオキザリスです

今はお花が少ないので重宝しています

 

 

3回目のワクチン接種済みました

昨日昼食を済ませて掛かりつけ病院へ夫婦で

主人は午後2時半予約、私は3時の予約だったが

2時の受け付け開始に一緒に行きました

主人が2番手、私は3番手で

待つ事なくファイザー製を接種してもらえました

帰り道ヤマダ電機、ヨネザワ眼鏡、マルミヤ

コスモスによって帰宅はもう5時でした

一番見たかったフィギアスケートが見れなくて

夜、ベッドに入ってからVTRを何度もみました

日本の3選手とも精一杯頑張ってくれ感動しました

次は女子に期待したいと思います

 

今朝は気持ち良く晴れ渡っています

お洗濯の最中です

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒くても草は蔓延る&甘酒作る

2022-02-10 07:43:06 | 田舎暮らし

坂の上の広場に目立ちはしませんが

こんな草が一面に蔓延っています

少し削って見ましたがお手上げです

春先を待って除草剤で処理しましょう

 

家の周りはホトケノザが元気よく成長しています

これは抜きやすいですね~

昨日午後少しばかり草引きしました

 

たまたまお隣に来ていた娘さんに

大きな大根と沢庵漬けをあげたら

昨日、温州ミカン1袋と

甘酒が作れる美味しい酒粕を持って来てくれた

 

早速、書いてある分量で作って見ました

 

とっても美味しくて温まります

 

残りは保存瓶に入れて保管して置きます

あ~、今の時期粕汁も良いでしょうね

 

昨日の夕食用にネギと春菊を採って来て

主人にはすき焼きを

私は魚が食べたくて

アジの干物を焼きました

 

昨夜から霧雨状態が続いていますが

お昼には止みそうです

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の風景

2022-02-09 08:12:20 | 田舎暮らし

居間から見える高平展望公園&キャンプ場

7:30頃

 

食卓に座って見えるようになった

マイ菜園

テラス先の山茶花が無くなりスッキリし

ヒヨドリが来てもすぐに追い払います

 

二階の窓からもうすぐ朝日が昇りそうです

 

ベランダから菜園全体の様子です

海に突き出している為

突風が吹けば潮をかぶる所です

が、全く霜が降りません

 

 

 

 

国道沿いのブロック塀に囲まれた所に

一塊になってサルビアが咲いています

今の時期は大体枯れるのが多いけど

ブロック塀が寒風を遮ってくれているからでしょう

 

昨日はお出かけで写真が無く

今朝、急遽写した写真です

今日は1日晴れのようで暖かそうですよ

 

昨日は主人分の確定申告をe-Taxで送っていましたが

今回は医療控除がもの凄く多くて

明細書の添付が必要になり

結局税務署へ出向いて行ってきました

皆さんとっても親切なんですよね

思っていた以上の控除が出来ました

 

次に去年応急処置をしてもらっていた奥歯の

歯茎が腫れていたので

予約なしで歯医者さんへ4人待って

最後に診てもらえました

膿を出して化膿止めの薬を頂き

この歯は根っこが短くて抜くしかないとの事です

仕方なく承諾、腫れが引いたら抜いてもらいます

そして灯油も買い込みました

ホームセンターで1ℓ=108円

36ℓ購入し、食料品も買い

結局1日がかりのお出かけになってしまう

主人には私を待つ間に好物のかつ弘で

ロースかつ膳1430円を食べて来てもらう

少し値上がりしてるようだと?私は知らない

結局私は昼食抜き、なのになぜだか

お腹が全く空かなかった

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする