富士フォトガイド

 いつまでつづくやら

沖縄

2008-05-29 21:42:51 | 風景


石垣島、御神崎灯台、断崖と夕日が綺麗な景勝地。強風であった。



川平湾、沖縄県を代表する景勝地。黒真珠の養殖でも有名。



点在する小島と珊瑚礁群



八重山諸島のみに自生するヤエヤマヤシ



朱里城正殿、沖縄戦をふくめ過去4度消失、2000年世界遺産に登録される。



城壁はすべて石灰岩、大昔は海の底だった。



磯遊び、ヤドガ二は子どもに借り、貝とかけたサンゴは自分が配置。



今日も沈み行く夕日を見ることが出来た。



座喜味城跡。沖縄戦では軍部が使用した。



沖縄村の獅子・おおらかでユーモラス、頭をなでると福を招くとされる。