目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

クマタカ遠いⅣ

2020-09-04 17:33:17 | クマタカ
午後から雨の予報、午前中クマタカが居そうな万場スキー場に行ってみました
10:52登場、今日は長かった約一分(^^;ここでは4打数4安打、ただし遠い・・・

今日は頻繁に羽ばたいた







またまたカラスがちょっかい!















クマタカ遠いⅢ

2020-09-01 17:50:17 | クマタカ
昨日のポイントに行ってみました、今日はミツバチの巣箱の近辺で待機
遠くでクマタカが旋回してる、昨日の待機場所だったら近い、あとの祭り!

サシバも登場、あっち(昨日の待機場所)に飛んでった・・・



ハチクマは登場せず、次は昨日の待機場所か、
もう一段上(二度と通りたくない道が立ちはだかってるが・・・)に行こう
賑やかな鳴き声聞こえる、誰だったっけ?ゴジュウカラでした、鳴き声は特徴があるが覚えにくい・・・





誰?一瞬であっちに飛び去った

クマ&ハチ

2020-08-31 19:23:59 | クマタカ
今日も暑い、猛暑一歩手前33.8℃203位タイ、県中部(日本一)~南部が暑かったようです
一昨日、クマタカが旋回した場所で待機、風が弱く暑い・・・

遠くに35秒間だけ現れた

途中からカラスがちょっかい!

北(奥神鍋スキー場方面)に飛び去った

しばらくして怪しいヤツ、帰ってきた?なんか変・・・ハチクマでした、まだ居るんですね
北の方ばかり見てたら東から登場、ミツバチの巣箱の方角???
トビより大きく見えたのでクマさんだと思った、小柄なトビ・大柄なハチクマは大きさが逆転

この子にはトンビがちょっかい








クマタカ遠いⅡ

2020-08-29 17:47:57 | クマタカ
今日も暑い、36.9℃35位タイ、来春に備え(^^;昨日のミツバチの巣箱を偵察
停車位置は?太陽の動きは?どこから来るか?どこにとまりそうか?など妄想・・・
遠くに怪しいヤツ!ハチではなくクマさんでした、食事完了?高度を取って蘇武岳の方に飛び去った



先程、クマタカが旋回してた場所に移動、サシバが登場、遠い・・・



近所の堰に移動、いつものメンバーが居た、木立にミサゴ、左の川を見てる
「カワセミみたいに、いきなり飛び込んだりして・・・」
カワセミの声やイソシギの声がしてたのでミサゴに集中できない

本当に行った(^^;途中は雑草があったため写せず



スカでした、恥ずかしかったのか向こうに飛び去った

食べごろ?

またやってきた、すぐ近くを旋回・ホバリング、鯉が居たが飛び込まずに去った





イソシギ君

よっぽど美味しい餌がある?

クマタカ遠い・・・

2020-08-27 17:45:05 | クマタカ
今日も猛暑の予報、蘇武岳展望台で避暑、気温28℃風があり日陰は涼しい、豊岡市38.6℃、現在一位
サシバが現れたが遠い&愛想なし

コサメビタキ?砂浴び?

餌捕獲?



クマタカが現れたがサシバがより遠い・・・

これぐらいのところを飛んでくれたら・・・