目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

アオアシシギ?

2018-09-26 17:39:33 | 日記
一昨日のカワセミポイントに出動、顔見知りの方がいらっしゃいました(この方はシギ・チドリなどの偵察)「あれはアオアシシギではないか」200mぐらい離れているのによく判る・・・初めて見たので撮影









獲物はハチ?刺されないのかな・・・

こんな偶然あるか(確率は余裕で3σを外れる?)誰も来ないような場所でカワセミを待っていたら足音が近づいてくる、挨拶したら「カワセミですか?ちょっとお邪魔します、湿地整備のため移植したフジバカマの様子を見に来ました」とのこと、お話など伺っていたら「チィーーー!」右から現れ、左の堤防を越えて飛び去った「申し訳ない、お邪魔しました」「大丈夫です、すぐ帰って来ると思います」写真中央の擁壁の上がポイント、左がフジバカマ、今日は飛び込みを撮るため右側のセイタカアワダチソウでカモフラージュして待っていた



3時間後にやっと来た、カメラを少し動かしたらセイタカアワダチソウが揺れたので?飛び去った(運悪くこの時だけ無風)本日は30秒ぐらいしか居なかった・・・

「白オナガコシアカツバメ(^^;」尻尾が白く長いツバメが飛んでいる、抜け毛?