暑くなる予報、16時現在で34.7℃で単独二位
鳥友さん(但馬三羽烏+若手)が但馬文教府で写真展を開催されてるので表敬訪問
16日まで開催されてるので、お近くにお越しの際は是非立ち寄ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/51df11d1abb0c98c0635df6e37a6ec91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/b7563c008c87ac1ac85cf03589d1a496.jpg)
午後から神社巡り、移動途中の堤防を横切った、この後「カッコウ!」って鳴いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/756e9c8c72bee876ed039ab52594d1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/1e815d68732b6f62717c909fd2c96fd4.jpg)
お参りしてウロウロしてたら居た、近い・・・スマホで撮影、真ん中辺に居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/9915fa80fbf9b4deeeebecad6cbf412f.jpg)
久しぶりに見たら、やっぱり「小さい!可愛い!」(^^ノートリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/9abc02af9898ae239d149c2791eeb28f.jpg)
余りに近いので刺激しないように退散
鳥友さんから「巣立ち(7月初めぐらい)までは刺激しない方がいい」とのアドバイス
撮ってもこのような構図ばかりになるので当面は静観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/54817e70e724ee312e46b174e3efe3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/3c94feba61d01cff3973c9eac85839a3.jpg)
近所の堰に立ち寄ってみました、着いてすぐカワセミ的な飛び込み(枝から直接)獲物は石?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/2b2ab92f9ff43c0e9e440b312219a2a2.jpg)
「さっきの獲物は何でした?」「うるさい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/c3e7e9d1c2c4f647a6e1bd96196b70ac.jpg)
ホバリング二回、飛び込まずに元居た枝に帰った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/d808ff63ba189aa1fe511f37855870ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/66bf51fd4dd38be1751ae2170e2fcc7c.jpg)
再度、飛び込むか?待ってたらカラスに追われて逃走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/23baedbbaeb7c9785cbc70871f6f4c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/91631a4456dcb34db359e9daca4ddc2b.jpg)
お詫びと訂正、昨日のブログのアカゲラはオオアカゲラではないか?
ベテラン鳥友さんからアドバイスを頂きました、図らずも人生初見&初撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/5b970aedcb5dd3b54893cf1323d21926.jpg)
鳥友さん(但馬三羽烏+若手)が但馬文教府で写真展を開催されてるので表敬訪問
16日まで開催されてるので、お近くにお越しの際は是非立ち寄ってください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/51df11d1abb0c98c0635df6e37a6ec91.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/91/b7563c008c87ac1ac85cf03589d1a496.jpg)
午後から神社巡り、移動途中の堤防を横切った、この後「カッコウ!」って鳴いてた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ab/756e9c8c72bee876ed039ab52594d1ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f4/1e815d68732b6f62717c909fd2c96fd4.jpg)
お参りしてウロウロしてたら居た、近い・・・スマホで撮影、真ん中辺に居ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/32/9915fa80fbf9b4deeeebecad6cbf412f.jpg)
久しぶりに見たら、やっぱり「小さい!可愛い!」(^^ノートリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/1b/9abc02af9898ae239d149c2791eeb28f.jpg)
余りに近いので刺激しないように退散
鳥友さんから「巣立ち(7月初めぐらい)までは刺激しない方がいい」とのアドバイス
撮ってもこのような構図ばかりになるので当面は静観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/54817e70e724ee312e46b174e3efe3ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5c/3c94feba61d01cff3973c9eac85839a3.jpg)
近所の堰に立ち寄ってみました、着いてすぐカワセミ的な飛び込み(枝から直接)獲物は石?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/45/2b2ab92f9ff43c0e9e440b312219a2a2.jpg)
「さっきの獲物は何でした?」「うるさい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/c3e7e9d1c2c4f647a6e1bd96196b70ac.jpg)
ホバリング二回、飛び込まずに元居た枝に帰った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1a/d808ff63ba189aa1fe511f37855870ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/87/66bf51fd4dd38be1751ae2170e2fcc7c.jpg)
再度、飛び込むか?待ってたらカラスに追われて逃走
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/52/23baedbbaeb7c9785cbc70871f6f4c7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ab/91631a4456dcb34db359e9daca4ddc2b.jpg)
お詫びと訂正、昨日のブログのアカゲラはオオアカゲラではないか?
ベテラン鳥友さんからアドバイスを頂きました、図らずも人生初見&初撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8d/5b970aedcb5dd3b54893cf1323d21926.jpg)