目を凝らし、耳を澄ませば、逢える!

野鳥を主体に写真を楽しんでおります

お盆休みⅡ

2018-08-16 20:30:00 | 日記
大雨が降る予報だったので猫と高校野球観戦、降らない、結局夕方から弱い雨が降り出しただけ
夕方裏の休耕田に飛来(助手=猫が独特の鳴き声で教えてくれた)

以下はD800E+105mmf2.8マクロ



バラの新芽、咲くだろうか?天婦羅にしたら美味しいかも・・・

ここはあまり近づかない場所なので刺される危険は少ない、50cm下に道具が置いてあるが滅多に使わない

これはプレハブ倉庫の天井、先日、近くをうっかり触ってしまって怒られた(運よく刺されなかった)倉庫が歪んでいて扉が2cmぐらい開いたままなので出入りができたため中に巣を作られた

以前、これより一回り小さい蜂に指を刺された、腹が立つぐらい痛い(0.1mmの真っ赤に焼けた針金で刺されたような痛み)この子らに刺されたらどれだけ痛いか・・・気を付けよう!

お盆休み

2018-08-14 18:14:12 | 日記
色々用事があって野鳥探索はしばらくお休み、今日も暑かった(最高気温38.6℃、0.1℃差で単独二位)
庭の隅に咲いている、読者登録して頂いている方のブログを拝見していたら「千日紅」という名前で花期が長い花と判明、道理でしつこく咲いている

過去の写真で比較的近距離で撮影した写真(すべて横800ドットでトリミング)



目にカメラを構えた私が・・・見えないか(^^;

ハチクマ?

2018-08-10 18:01:02 | 日記
曇の予報だったので日陰の少ないポイントを物色、ヤマセミ期待で山奥のダムに出動
行く途中、何かの大群が・・・(写っているのは全体の1/3ぐらい、今年はアユは期待できない?)

チョウトンボが水面を飛んでいたので撮影しようとしたらカワセミが居た、すぐ飛び去った









別な場所に移動し、たまたま車を止めたらトンビ?にしちゃ可愛いらしい声、シルエットも怪しい!

これはトンビ



上の個体と同じだと思ったが、何か変?翼が幅広いような・・・