明るい曇り空、ヤマセミポイントに行ってみました、三時間待ったが鳴き声も聞こえず
加陽湿地に移動、運が良ければチュウヒ、妄想しながら到着
湿地調査の方々がいらっしゃいました、邪魔しないよう堤防に行くか?
「まあいいや!そう邪魔にはならないだろう」河川道路に行くことに・・・結果的に正解?だった
雑草以外は何もない河原にピンクのネクタイをした野良ちゃん♀
(絶対、捨て猫!ここでは野良猫は見たことない、雨露を凌げるところもない広大な河原)
車を止めたら近づいてきた、保護して湿地調査の方々に聞いたら
「車に轢かれたら可愛そうなので目立つリボンを・・・」0.1秒ぐらい迷ったが連れて帰ることに
昨年保護した先住猫に紹介したら「そこそこ嫌・・・」とりあえず置いてみることにしました
手のひらに載る大きさ、体重は測定不能(200g?)推定一か月齢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/91201e63587b7c212adf7ad52e0d2eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/c49b0d065826d70210d4ddcf55388353.jpg)
加陽湿地に移動、運が良ければチュウヒ、妄想しながら到着
湿地調査の方々がいらっしゃいました、邪魔しないよう堤防に行くか?
「まあいいや!そう邪魔にはならないだろう」河川道路に行くことに・・・結果的に正解?だった
雑草以外は何もない河原にピンクのネクタイをした野良ちゃん♀
(絶対、捨て猫!ここでは野良猫は見たことない、雨露を凌げるところもない広大な河原)
車を止めたら近づいてきた、保護して湿地調査の方々に聞いたら
「車に轢かれたら可愛そうなので目立つリボンを・・・」0.1秒ぐらい迷ったが連れて帰ることに
昨年保護した先住猫に紹介したら「そこそこ嫌・・・」とりあえず置いてみることにしました
手のひらに載る大きさ、体重は測定不能(200g?)推定一か月齢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ce/91201e63587b7c212adf7ad52e0d2eaa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/33/c49b0d065826d70210d4ddcf55388353.jpg)