「父ちゃん、見慣れない鳥だ、ワン」
おっ、タヒバリだ!散歩道では初見の野鳥です。
『タヒバリは、夏に、ユーラシア大陸東部の亜寒帯地方やサハリン、
千島列島、アラスカ、北アメリカのツンドラ地帯などで繁殖し、
冬季は北アメリカ南部、朝鮮半島、日本に渡って越冬します。』
ウェブ検索より
この子は、散歩道でお馴染みさんの、セグロセキレイ。
細い農耕用水路のそばに、キセキレイもいます。
野鳥の撮影中は、簡易カラビナでリードを柵に繋いで、待て!
あっハハハ、用水路の隙間から、Fuku-maru・福丸の神妙な顔 (^^♪
いつも勝手して、ゴメンね。(父ちゃん)
近くの蓮池から飛び立ったのでしょう、
東の空を、カワウの小群れが飛んで行きました。
この日は、散歩道で珍しいタヒバリが見られて良かったですよ。