無事に常陸大子駅前にあるメンタルサポートステーションきらり倉庫でのプレアートフェスタも含めアートフェスタを終えることが出来、ありがとうございました。
先日、アートフェスタの総まとめ会議が行われ1本締めで締めくくられましたが、私の手元には未完のスタッフインタビュー原稿がありまして…。
この「スタッフインタビュー」の主旨は、精神科病院で働く職員の内情を含めたアート制作の様子をインタビュー形式でお伝えし、精神科医療とは?を一緒に感じて頂きたいとの思いで2016年から始めています。
ということは!原稿を完成させないとですね。
お天気のいい日に、アミーゴ牧場スタッフの清水浩樹さんを訪ねました。
清水さんは昨年の8月に入職されたばかりにもかかわらず、今年のアートフェスタ実行委員会の書記をして下さいました。
袋田病院では地域とのつながりを大切に地場産業である常陸黒毛和牛の飼育を、専門スタッフと患者さんと共に開院当初から行っています。
詳しくは(https://www.fukuroda-hp.jp/mina-amigo.html )ですので、牛さんのエキスパートがいるんです♪
まずは恒例の?清水さんの経歴をお聞きすると、埼玉県農業大学校を卒業後、酪農の本場北海道で修行し、更に高みを目指しカナダへ渡るといったエリート!ということを知りました。
そして、一番興味深かったのが清水さん家は非農家でしかも都会っ子。純粋に「牛」が好きという思いでアミーゴ牧場につながりました。
以下、清水さん:し / 榎:え
え:清水さんは精神科に全く馴染みがなかったと思いますが、入職してみてどうでしたか?
し:最初は、(メンバーさんが)わけわからないこと言ってるって。
でも一緒に作業していると普通の人だなと。たまに怒りっぽい人が怒っちゃったりするだけで。
え:精神科は言葉と言葉の会話のコミュニケーションより非言語コミュニケーションが重要でアミーゴだと牛がいるから、一緒に“手仕事”できてスムーズに患者さんと関われるんじゃないですか?
し:牛がいるからアニマルセラピーになりますね。
また、メンバーさんがいるから助かっています。
メンバーさんは即戦力です。
指示が通らないと困るけれど仲間みたいな感じです。
通所の人とは話せるようになってきました!
[さわやかな笑顔でコーヒーをもてなす清水さん♪]
え:病院だと“医療従事者”と“患者さん”とどうしても分かれちゃうから、患者さんは受ける側で力を奪うことになるし、またその逆で患者さんは医療従事者に依存し王様な感じの人もいてよろしくない関係が生まれる構造があるんだよね。。。
だから対等な関係性、仲間意識がうらやましい。
し:向こうから(メンバーさんから)教えてもらえます。
年の功で経験が違いますし、父親の年齢の人もみえます。
え:病院とは違うアミーゴの良さだなぁ。
では、最後にアートフェスタのことを。
し:入職してからアートフェスタのことを知りました。
去年はアートフェスタ当日に病院へ牛を持って行っただけで、それしかしなかったです。
(アミーゴの)運営会議で、唐牛さん(同僚で新人PSW)とアートフェスタ実行委員をやることになりました。
書記をしていて難しいところは(会議の話し合いが)“ふんわり”していて何が決まったのかな…?と。
え:ふんわりで白黒しない。精神科って限りなくグレーって思う。よく分かんないのよー。
でも、グレーに見えるけれど、その中で濃淡が出てくるのが分かる。この濃淡が面白いと感じているかなぁ。
し:1年目だし、最初はとりあえずやってみて、失敗して、でいいかな。
(アートフェスタが)終わった後に、やってよかったな、楽しかったと感じれれば。
何をもって成功か分からない。
自分たちに関わった人が楽しんでいられればいいと思っています。
【インタビュー後記】
清水さんの「何をもって成功か分からない」この言葉に、
ふんわりさと柔らかさを感じました。
湯呑み入ったコーヒーが美味しかったです(^O^)/
インタビュアー 榎尚子(アーユルヴェーダヒーリングコンサルタント)
袋田病院公式サイト・アミーゴ荘へ
下記バナーをクリックするとジャンプします。
袋田病院公式サイト・ミナアミーゴURL
https://www.fukuroda-hp.jp/mina-amigo.html
アミーゴ荘Facebook
https://www.facebook.com/アミーゴ荘牧場-293734058088081/
開催日・2018年・10月20日〜10月21日
袋田病院ホームページ/アートフェスタ2018ページへ
https://www.fukuroda-hp.jp/artfesta.html
アートフェスタ・2018/Twitterへ
https://twitter.com/artfesta2018_f
Follow @artfesta2018_f
アートフェスタ・2018/Facebookへ
https://www.facebook.com/fukurodahp.artfesta2018/
先日、アートフェスタの総まとめ会議が行われ1本締めで締めくくられましたが、私の手元には未完のスタッフインタビュー原稿がありまして…。
この「スタッフインタビュー」の主旨は、精神科病院で働く職員の内情を含めたアート制作の様子をインタビュー形式でお伝えし、精神科医療とは?を一緒に感じて頂きたいとの思いで2016年から始めています。
ということは!原稿を完成させないとですね。
お天気のいい日に、アミーゴ牧場スタッフの清水浩樹さんを訪ねました。
清水さんは昨年の8月に入職されたばかりにもかかわらず、今年のアートフェスタ実行委員会の書記をして下さいました。
袋田病院では地域とのつながりを大切に地場産業である常陸黒毛和牛の飼育を、専門スタッフと患者さんと共に開院当初から行っています。
詳しくは(https://www.fukuroda-hp.jp/mina-amigo.html )ですので、牛さんのエキスパートがいるんです♪
まずは恒例の?清水さんの経歴をお聞きすると、埼玉県農業大学校を卒業後、酪農の本場北海道で修行し、更に高みを目指しカナダへ渡るといったエリート!ということを知りました。
そして、一番興味深かったのが清水さん家は非農家でしかも都会っ子。純粋に「牛」が好きという思いでアミーゴ牧場につながりました。
以下、清水さん:し / 榎:え
え:清水さんは精神科に全く馴染みがなかったと思いますが、入職してみてどうでしたか?
し:最初は、(メンバーさんが)わけわからないこと言ってるって。
でも一緒に作業していると普通の人だなと。たまに怒りっぽい人が怒っちゃったりするだけで。
え:精神科は言葉と言葉の会話のコミュニケーションより非言語コミュニケーションが重要でアミーゴだと牛がいるから、一緒に“手仕事”できてスムーズに患者さんと関われるんじゃないですか?
し:牛がいるからアニマルセラピーになりますね。
また、メンバーさんがいるから助かっています。
メンバーさんは即戦力です。
指示が通らないと困るけれど仲間みたいな感じです。
通所の人とは話せるようになってきました!
[さわやかな笑顔でコーヒーをもてなす清水さん♪]
え:病院だと“医療従事者”と“患者さん”とどうしても分かれちゃうから、患者さんは受ける側で力を奪うことになるし、またその逆で患者さんは医療従事者に依存し王様な感じの人もいてよろしくない関係が生まれる構造があるんだよね。。。
だから対等な関係性、仲間意識がうらやましい。
し:向こうから(メンバーさんから)教えてもらえます。
年の功で経験が違いますし、父親の年齢の人もみえます。
え:病院とは違うアミーゴの良さだなぁ。
では、最後にアートフェスタのことを。
し:入職してからアートフェスタのことを知りました。
去年はアートフェスタ当日に病院へ牛を持って行っただけで、それしかしなかったです。
(アミーゴの)運営会議で、唐牛さん(同僚で新人PSW)とアートフェスタ実行委員をやることになりました。
書記をしていて難しいところは(会議の話し合いが)“ふんわり”していて何が決まったのかな…?と。
え:ふんわりで白黒しない。精神科って限りなくグレーって思う。よく分かんないのよー。
でも、グレーに見えるけれど、その中で濃淡が出てくるのが分かる。この濃淡が面白いと感じているかなぁ。
し:1年目だし、最初はとりあえずやってみて、失敗して、でいいかな。
(アートフェスタが)終わった後に、やってよかったな、楽しかったと感じれれば。
何をもって成功か分からない。
自分たちに関わった人が楽しんでいられればいいと思っています。
【インタビュー後記】
清水さんの「何をもって成功か分からない」この言葉に、
ふんわりさと柔らかさを感じました。
湯呑み入ったコーヒーが美味しかったです(^O^)/
インタビュアー 榎尚子(アーユルヴェーダヒーリングコンサルタント)
袋田病院公式サイト・アミーゴ荘へ
下記バナーをクリックするとジャンプします。
袋田病院公式サイト・ミナアミーゴURL
https://www.fukuroda-hp.jp/mina-amigo.html
アミーゴ荘Facebook
https://www.facebook.com/アミーゴ荘牧場-293734058088081/
―袋田病院Artfesta2018『精神科病院によるアート的社会実践』―
精神科医療の歴史を振り返り、明日の生き方を問う私達の二日間。開催日・2018年・10月20日〜10月21日
袋田病院ホームページ/アートフェスタ2018ページへ
https://www.fukuroda-hp.jp/artfesta.html
アートフェスタ・2018/Twitterへ
https://twitter.com/artfesta2018_f
Follow @artfesta2018_f
アートフェスタ・2018/Facebookへ
https://www.facebook.com/fukurodahp.artfesta2018/