【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

文化祭

2008-09-29 17:39:27 | Weblog
 4日に佐賀県立盲学校へ 卒業者 1名を引率して

行って来ました

晴天で前日納車した日産 ノートピカピカの新車で・・・

カーナビも搭載され 道を迷うことなく 晴れ渡る秋空の下

高速道路を一路佐賀市内を目指し快走した。

車内ではサービス良く、よくしゃべるカーナビに

利用者のMさんも喜んで いつの間にか「ナビ子」ちゃんと

命名していた。

途中トイレにも立ち寄ることなく。

10時には目指す学校に到着した。

校門には文化祭を知らせる看板があり 素早く駐車場に車を停め

会場であろう~~誘導看板を頼りに奥に見える

体育館を目指した。

体育館の入り口で 受付を済ませたとたん

Mさんの先生や同級生が・・・大きな声で話すMさんを 見つけ

入れ替わり立ち替わり 来ては 昔話に花が咲いた・・・

 舞台では 各学年のコーラスや 劇などが開催され

ほのぼのとした時間を過ごすことができたようです。

 Mさん よほど楽しかったみたいで 来年の運動会も来たいなと

呟いていた・・:・実現するように。。。がんばります^^;