【常明園】の日常~がんばらない いつも一所懸命だから~

長崎県の東彼杵にある障害者支援施設(生活介護・施設入所支援)【常明園】での利用者さんや職員さんの日常を紹介します。

秋の恒例行事♪

2010-11-05 20:06:31 | Weblog
ぶっブログ担当月だったのねぇ。すッすみません12月担当かと・・

ふぃっ。秋も深まり早いもので、もう11月ですね!毎年の事なのですが、秋は公私共に忙しく、とても慌ただしい毎日を送っておりますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

本日は、秋の恒例行事二本立てを問題なく済ませ、とてぇも、晴ればれとした気持ちでアップに臨んでおります。一本目は、私自身の定期健康診断なのですが、若い時に不摂生道まっしぐらに突き進み、これが祟って”生活習慣病予備軍”に入隊。毎年、夏が終わる頃から検診日までは摂生に努め、少しでも結果を良くしようと悪あがきをし、このストレスにより、検診終了後また不摂生を・・・毎年、この繰り返しをしている。挙句の果てに、今日の問診時、体重の件で・・・去ること2年前。”これじゃいかん!”と体重を10㌔ほど落とし、どうだっっと言わんばかりに検診に臨み、たくさん体重落とせましたね。去年・・・少し増えましたか?。今年・・・見事なまでのV字回復です、こんなに綺麗な折れ線グラフは見たこと無いですぅっと言われ、しばらく状態。このグラフが景気、懐事情を示すものであったらよかったのに
普段、利用者の方々には、安定した健康維持をお願いしているのに・・・・・
考えねば

二本目は、インフルエンザ予防接種(第二班)。今回は、新型及び在来型混合のワクチン接種でした。利用者の方々も注射はなれたもので、滞りなく終わりました。んが、しかぁし、注射というのも面白いですねぇ普段、あまり動じる事の無い人たち(職員、利用者)が、この時ばかりは、そわそわとしているんですよ
こんな一面もあったのですね

      


これからの予定です。

11月7日まで 佐世保市・九州ジャスコ大塔店様 一階催事場にて ふれあいショップ20周年記念バザー  
         是非、お立ち寄りください。

11月9日   大村市・社会福祉法人飛翔会 ワーキングヒルズ様 立浪部屋力士の方々とのふれあい会
         希望者選抜参加。お誘いいただきありがとうございます。