☆乗馬☆ 2011-10-19 17:31:39 | Weblog 18日 2班の鹿児島旅行では、恒例になりました、乗馬を体験しました。 皆さん緊張の中にも馬と触れ合う喜びを感じていらっしゃいましたよw 見ている皆さんも喜んで見物していました。 普段は足が不自由なSさんも この日はハイテンションで堂々の乗馬でした。 #長崎県 « ☆旅行2班☆ | トップ | 誕生日 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ☆ (miyako♪) 2011-10-26 22:29:59 ま~カッコイイ、ポニーですねTさん姿勢がキレイ…Sさんもお上手ですね乗馬なんて滅多に出来ることじゃないですし、素晴らしい旅行お疲れ様でしたいつか宮古にも旅行来てくださいこっちには宮古馬がいますよ小さくて乗りやすいと思います… 返信する 乗馬 (y) 2011-10-28 15:29:48 miyako馬ですか・・・ぐぐってみたらホント貴重な馬なんですね。宮古馬(みやこうま)は、宮古島(沖縄県宮古島市)で飼育されてきた日本在来種の馬。体高はおよそ110-120cmと小型で、ポニーに分類される。毛色は鹿毛が中心である。サトウキビ畑などでの農耕馬として利用されてきた。1991年1月16日に沖縄県の天然記念物に指定されている。宮古馬の頭数は、2006年で25頭[1](宮古島外での飼育を除く)、2009年4月現在で33頭[2]で、8種の日本在来馬の中で最も少ない。って 書いてありました。一度南国の 宮古に行って見たいです。乗馬も体験したいですね。 返信する ☆ (miyako♪) 2011-11-02 11:50:20 Yさん…凄い宮古馬がこんな貴重な馬だとは…私、知りませんでした笑。果たして、天然記念物指定の貴重なお馬さんに乗馬できるのでしょうか軽率発言…すいません。見物およびお触り体験になるかもしれません…笑 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
Tさん姿勢がキレイ…
乗馬なんて滅多に出来ることじゃないですし、素晴らしい
旅行お疲れ様でした
いつか宮古にも旅行来てください
こっちには宮古馬がいますよ
宮古馬(みやこうま)は、宮古島(沖縄県宮古島市)で飼育されてきた日本在来種の馬。
体高はおよそ110-120cmと小型で、ポニーに分類される。毛色は鹿毛が中心である。サトウキビ畑などでの農耕馬として利用されてきた。1991年1月16日に沖縄県の天然記念物に指定されている。
宮古馬の頭数は、2006年で25頭[1](宮古島外での飼育を除く)、2009年4月現在で33頭[2]で、8種の日本在来馬の中で最も少ない。
って 書いてありました。一度南国の 宮古に行って見たいです。乗馬も体験したいですね。
宮古馬がこんな貴重な馬だとは…
私、知りませんでした
果たして、天然記念物指定の貴重なお馬さんに乗馬できるのでしょうか
軽率発言…すいません。
見物およびお触り体験になるかもしれません…