東京の歯科医 歯周病治療ブログ ~歯を抜いてインプラントにしないために~ 福嶋広

歯槽膿漏で歯茎の腫れがあるかたの歯周病治療は、歯ブラシだけでは治りません。東京の神田で再生治療

歯茎が下がってしまった時に回復する治療法

2013年09月03日 | 歯周病

歯茎が下がってきたと感じることがあると思います。

歯茎は、色々な刺激によって下がる可能性があります。そして、一度下がってしまうと元に戻ることがほとんどありません。

矯正治療後の歯茎や、歯並びの悪いところの歯茎は特にさがりやすいことがわかっています。歯茎が下がって、歯の長さが長くなってしまいます。

矯正治療と歯茎の再生

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歯周病で歯を抜かなくて済む... | トップ | インプラントの歯茎が下がっ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歯周病」カテゴリの最新記事