こんな日だったね

子供2人は独立。夫と2人暮らしも早13年。元気な猫も1匹。アラフィフで、パート始めました。そんな毎日です。

マズイぞ~(^_^;)

2016-07-18 12:43:10 | 日記
一昨日、久しぶりに以前のお店のお客様に会いました。

新しい店舗にもわざわざ会いにいらしたくれた方です。

で、その方が

「すももさん、太ったね~。太って普通になった。」

と、おっしゃったんです




そうなんです。

太っています。

この時期、大好きな梅ジャム、梅シロップの誘惑に勝てず

日々、漸増しております

やばいやばい

遅ればせながら(*'ω'*)

2016-07-16 12:06:10 | 日記
ラインデビューしました。

同僚が、メールになかなか気づいてくれず

「メールは、すももさんだけ。」

と言われたのがきっかけで

無縁だと思っていたラインに手を出してしまいました




で、どなたであっただろう?

という方から、早速の会話がありまして

???・・・・、という状態が続いていたのですが

おそらく、着物関係の方であろうという結論に達しました




忘れずにいてくれて、どうもありがとう~

出口調査を受けました。

2016-07-10 14:50:02 | 日記
アンケート用紙に記入、と言う形だったそうです。

受けたのは夫。

誰に投票したか、支持政党は、判断材料は(憲法問題、福祉、アベノミクスなどなど)。

それを見て、『当確』を出したりするのでしょうね。

私だったら、適当なことを書いて『当確』を混乱させてやるかも・・・

開票率ゼロで、当選確実っておかしくない





連休なのだ!

2016-07-09 12:14:14 | 日記
今日と明日、月に一度の連休です

シフト制で仕事をしていますので

休日はランダムで、大体3日か4日に1日ある、という感じです。




今回の休みは、私が希望しまして

娘と温泉に行くつもりでした。

そして、美味しいものでも食べようね~

という約束だったのですが

私の仕事が忙しかったことと、娘も当直が入ったりなどで

残念ながら、ボツ、になってしまったのでした




新幹線を使えば、1時間半くらいのところに住んでいるのですが

乗り換えや、駅の階段の上り下りを考えただけで億劫なんで

どっちにしても、無理でした。

「行こう!」と思ったときに行かないとだめですね~




が、同じく土日休みの夫が、高速道路を使って

(おそらく)泊りがけで釣りに行きましたので

ラッキー!ってなもんです。




一人で、自由を満喫します






ブログ再開の訳。

2016-07-05 19:34:38 | 日記
パスワードとIDが分からなくなって

ずっと放置状態だったこのブログですが

新たに取得することによって

再開することが出来ました(*^_^*)




文字入力は、元々早くないのですが

パソコンで、ネット検索や

好きなブログを観ること以外

キーボードに触れることがないと

入力の速度が、どんどん遅くなるような気がしたし

入力そのものが、出来なくなるような危機感(大げさ)を覚えまして

何とか、今まで通り入力できるよう

訓練(?)を兼ねてブログを再開することにしました。




半世紀以上生きておりますので

ボケ防止の意味もあります(^^;)




職場の後輩などは

私くらいの年代で、パソコンを触れるなんてスゴイ!

なんて言いますが

実態を知らないだけだと思うんです。

私より年上の方も、たっくさんパソコンが使えるヒト、いますよね。




私の夫も、仕事で使うとはいえ

とても詳しいし、パソコンが出たての頃

自分で、プログラムを作っていたのですから~(^o^)

(NECの8800シリーズが、まだ家にあります。)




話が逸れましたが

記憶力減退の危機を感じる、今日この頃

訓練を兼ねて、楽しみも見つけつつ

ブログを続けて行けたら、と思うのです(^^)/




よろしくお願いしますm(_ _)m

(しかし、トシは取りたくないものですね・・・(笑))

○のチカラ。

2016-07-01 17:54:33 | 日記
今から十数年前にヒットしたドラマ、「○のチカラ」が大好きで

休みの日には、延々録画を観ています(^^)/

少し前に、スカパーでやっていたのですが

毎日観ても飽きません(^^;)





「あれを観てると、何だか胸がキュンとしちゃうんだよね~。」

なんて夫に言ってしまう始末。(いいトシなのにね)

夫も、「また、貫井サンを観てるね!」なんて言ってます(^_^;)





もうね、セリフまで覚えちゃって

「○のチカラ」評論家になれそうな勢いですよ。




・・・・って、今も観てます(^_^;)

ガラケーですが。

2016-03-10 18:47:18 | 日記
パソコンもあるし、iPadもあるので、ガラケーで何の不自由もなく過ごしています。

友人も、スマホの人もいればガラケーの人もいますが

スマホの友人、私のメールが届かないのか

スルーされているわけではないのでしょうが、返事が遅れ

「気が付かなかった!」とよく言われます(+_+)





いつもラインしか見ていないから?

どういう仕組みになっているのか知りませんが

あんまり滞ると、何だかね~、でございます(-_-)




信頼してる友ですので

忙しいのだろうと解釈はしていますが

もうこちらからメールするのは控えるべし!

と思ってしまいますわ(*'ω'*)





それとも、期待する私が悪いのかな~(^^;)





ではまたね。




また、ふとしたことで腰を痛めてしまい

痛み止めもあまり効かず、困っています(・_・;)





明日の仕事、大丈夫だろうか?

ご飯づくり。

2016-03-03 19:16:41 | 日記
夫との二人暮らしも、もう8年目。

昨年より、通勤時間が往復2時間となり

帰りに買い物をして、何か作ろう!と思っても

自分が、食べるだけ食べたら、もう何もしたくなくなり

お惣菜で済ませたり、ごくごく簡単なものでお茶を濁したり(大汗)。




挙句の果てに、「私、もうインスタントラーメンしか出来ないから。」

と、堂々と宣言をしたのは、昨日のことでした(*'ω'*)




それくらい、ご飯づくりが嫌いになりました。

元々、料理は好きだったんだけどねー(^-^;

『疲れているのです!』

ということにして下さいm(__)m

復帰(^^)/

2016-02-12 20:54:00 | 日記
パスワードが分からなくなり

長い間、ログイン出来なかった当ブログ。

な、な、なんと新たにパスワードを取得し

再び、ログインに成功出来ました~!

う、嬉しい!




さあ、再び、レッツ、ブログライフ!



よろしくお願いしますm(_ _)m

楽しいこと、ないかな~。

2013-12-02 20:43:46 | 日記
おやじサラリーマンの休日、のようになるわたしのお休み。

渋柿も買ってあるのに、皮をむく気にならず・・・。

洗濯だけは、必須なので頑張ってセーターも手洗いして。

しかーし、後はひたすらぐうたらと。

ニャンコと添い寝。冬の楽しみであります。

苦手、美容院。

2013-11-29 18:54:24 | 日記
休日は、ひたすら体を休めることに専念しているので

なかなか用事を片付けられません。

「美容院に行くこと」もその一つ。

カラーとカットをするんですが

美容師さんとの会話が苦手でして・・・。

もう、長いおつきあいですので

慣れてはいるのですが。




あまりにもバサバサしてきたので

意を決して行ってきました。



行くまで、ずーっと

何とかして、行かなくて済む「手だて」を考えるんです。

「やっぱり、夫に染めてもらおう。」

とか

「もうちょっと丁寧にブローすれば何とかなるんじゃないか。」

とかね。



だけど、さすがに何ともなりそうに無くって

諦めて、行ってきたのでした。



その美容院は、今年改装をして

とてもキレイになって、心なしかお客も増えたような気がします。

いつ行っても待たなくて良いところも

魅力の一つだったんだけどねー。


母親に似て、ネコっ毛でコシのない毛質だから

スタイルにも限界がありますが

まあ、この程度でしょう、という出来であります。

カラーは、ピカイチ!

これ以上のところをわたしは知りません。


ではまたね。

自己顕示欲。

2013-11-28 18:16:13 | 日記
お寒うございます。

今日、こちらの地方では『霰』が降りました

職場は、割に暖かいので助かっていますが・・・。





自分は更新せずとも、好きなブログは時間のある限り

見させてもらっています。

で、思うのだけど、やっぱり必要なのは『自己顕示欲』?

誰もが持っているものだと思うけど、ひっそりと生きているわたしは

ひっそり更新するよ

久々の・・・。

2013-09-09 18:41:58 | 日記
休日でした。

朝、ゴミを出し、洗濯を済ませ

ずーっと、「アガサ・クリスティ」のドラマを見て過ごしました。

そう、ミステリー。「名探偵ポアロ」でございます。

ポアロのシリーズも古いものが好きですので

ミス・レモンやヘイスティングスが登場するのがいいですね。

しかーし、ゴロゴロなどはしていませんよ。

その間、掃除機をかけ、アイロンもかけ

主婦業に勤しんだのでありました。




珍しく、仕事を頭から切り離すことが出来た

貴重な休日でございました。



明日は、10時間勤務よ~~^^;

お盆が近いけれど。

2013-08-06 22:59:07 | 日記
来週は、もう「お盆」ですね。
でも、シフトで仕事をしているわたしは
「お盆」もへったくれもなく、「お仕事」であります。


お墓の掃除にも行けず
お盆の準備も何も出来ません。


人手不足で、ほとんど休みを取ることさえ出来ない状態です。
心身共に疲弊しつつありまする~。


来月になれば、少しは楽になりそうですが・・・。


疲れる毎日でございます~(涙)

良いこと、そうでないこと。

2013-08-01 11:41:19 | 日記
「人間万事塞翁が馬」
わたしの座右の銘です。


「人を呪わば穴二つ」
これもそう。
(自分を戒めるため)


良いこと、嬉しいこともあれば
そうでないことも当然起こるわけでして・・・。


元々短気な性格ですので、「ムカっ!」「かちん!」
と来ることは多いんですが
仕事を始めたおかげで、大分我慢強くなりました。
(夫曰く、やっと人並みになったそうです


怒りを引きずることなく、ホドホドのところで
収める(諦める)術を学習しつつある、
といったところでしょうか。


大きな人間になりたい。
優しい人になりたい。
と、切に思う今日この頃です。