きのう、話の成り行きで
急にお雛さまを飾り始めた夫。
いつも夫が飾ってくれるので
ディテールが分からないわたし。
お雛さまって、小道具がとっても多いでしょう?
楽器類のバチや弓矢、刀、杓(おじゃる丸が持ってますよね^^)
帽子の類、えとせとら・・・。
「コレは、そうじゃないよ。こっちに差し込んで
この人に持たせるんだよ。」と言われるわたし。
夫が、よく知っていることも驚かされたし、感心至極
火鉢が2個あるので、
「何でふたつもあるの~?」と聞くと
「二人いるでしょー。(お内裏様とお雛さま)」と夫。
ナルホド、お膳もふたつだもんね~(おまえはアホか、なんて思わないでねー)
まあ、何しろ手際の良い夫なのでした
わたしといえば、お膳、お茶道具、お針箱、鏡などを
一つ一つ手に取り、きれいに並べ替えながら
まるでおままごと気分
幼い日を思い出して、ひとときウキウキしたのでありました
ではまたね
急にお雛さまを飾り始めた夫。
いつも夫が飾ってくれるので
ディテールが分からないわたし。
お雛さまって、小道具がとっても多いでしょう?
楽器類のバチや弓矢、刀、杓(おじゃる丸が持ってますよね^^)
帽子の類、えとせとら・・・。
「コレは、そうじゃないよ。こっちに差し込んで
この人に持たせるんだよ。」と言われるわたし。
夫が、よく知っていることも驚かされたし、感心至極
火鉢が2個あるので、
「何でふたつもあるの~?」と聞くと
「二人いるでしょー。(お内裏様とお雛さま)」と夫。
ナルホド、お膳もふたつだもんね~(おまえはアホか、なんて思わないでねー)
まあ、何しろ手際の良い夫なのでした
わたしといえば、お膳、お茶道具、お針箱、鏡などを
一つ一つ手に取り、きれいに並べ替えながら
まるでおままごと気分
幼い日を思い出して、ひとときウキウキしたのでありました
ではまたね
PCにうとい私もやっと2つブログ始めたのですが、ひとつは介護ブログなので、楽しくないと思います。もうひとつは、なかなか進んでいません。
うちもよく主人が飾ってくれます。私が頼めばですが。。。
今年は、まだ出ていません
また、遊びに来ま~す
私のパソコンがぶっちゃけたり(ご臨終~)
娘の引っ越しなどあって、お返事が
大変遅くなってしまいました
これに懲りず、またのぞいてくださいね~
(これは、息子のお古のパソに間借り状態で書いています くわばら、くわばら)