松本はスッキリしない空ですが、雨の心配はなさそうな日。各地区で、前日雨で順延になった準決勝と復活代表決定戦が行われました。
都市大塩尻高は過去2試合に比べれば、良い方の立ち上がり。また、打線も自力で1点を先行する幸先のいいスタートでしたが、3回に松本深志高に2アウト二塁からのタイムリーヒットを打たれ同点に追いつかれます。両チームの先発ピッチャーともにコースをついてくるピッチングですが、ボール先行の苦しいピッチングです。審判が辛めっていう感じもありました。
5回の松本深志高は2アウト二塁でほぼショート正面へのライナーの打球。しかし、ランナーが気になったのか、この打球を捕れずレフト前へのタイムリーヒットとなり、結果的にこれが決勝点になりました。
勝った松本深志高は本日の決勝へ進出、負けた都市大塩尻高は3位決定戦となりました。
準決勝 第1試合
松本深志 001010000|2
都市大塩尻100000000|1
中盤から終盤は都市大塩尻高の方がチャンスが多かったですが、二度の三盗失敗が攻撃面では痛かったと思えます。おそらく、積極的に次の塁を狙う作戦で、盗塁OKの約束なのかも知れません。二回戦、三回戦でもよく走ってきましたし、同じように三盗失敗や一塁でのけん制アウトなどの走塁にまつわる場面が多く見られましたので。
来春の選抜大会には一歩後退してしまいましたが、県大会で他地区のチームと対戦することにより、冬の課題をたくさん見つけて解決していって欲しいと思います。
それにしても、松本深志高は旧チームよりも小粒になりましたが、得点の取れるところでしっかり取る、あなどれないチームです。
準決勝
田川 0002210|5
松本第一423040x|13(7回コールド)
復活代表決定戦
木曽青峰 000200 |2
ウェルネス202071x|12(6回コールド)
松本県ケ丘600001000|7
松本工業 000200110|4
その他の地区の試合結果です。
東信地区 復活代表決定戦
岩村田 0000000 |0
佐久長聖0210204x|9(7回コールド)
東信地区 準決勝
小諸 100020000|3
上田西25000000x|7
上田染谷丘0010000|1
小諸商業 002070x|9(7回コールド)
北信地区 復活代表決定戦
須坂東000000 |0
長野西034102x|10(6回コールド)
篠ノ井 100000000|1
中野立志館00210001x|4
南信地区 準決勝
赤穂 100210000|4
東海大諏訪10004020x|7
伊那弥生ケ丘201000000|3
岡谷南 21000020x|5
南信地区 復活代表決定戦
駒ケ根工業101000000|2
高遠 00013200x|6
下諏訪向陽200000010|3
岡谷東 30100000x|4