北谷町運動公園は、沖縄県北谷町美浜にある公園です。東シナ海に面した埋め立て地を利用し、1988年10月11日に開設され、財団法人北谷町公共施設管理公社によって管理されています。
公園の北側にはアメリカンビレッジと呼ばれるリゾート地区がや、イオンモールの商業施設があり、公園の南側にはハンビー地区と呼ばれる住宅・商業地域が広がっています。
公園内には次のような施設があります。
北谷公園陸上競技場
北谷公園野球場
ソフトボール場
テニスコート
屋内運動場
プール
サンセットビーチ(海水浴場)
ちゃたん恵み温泉
野球場は1995年に開場して以来、高校野球などアマチュア野球公式戦が行われており、夏の高校野球の沖縄県大会決勝は近年、この球場で開催されています。
1996年から中日ドラゴンズが、中日ドラゴンズ北谷協力会のサポートを受け、主に一軍春季キャンプ地として北谷球場をはじめとした北谷公園内の施設を利用しています。キャンプ終盤にはオープン戦も1試合開催されます。球場に隣接して、陸上競技場、ソフトボール場や室内練習場、サブグラウンド、10人が同時に練習できる投球練習場などがあります。
両翼:98m
中堅:122m
内野:クレー舗装(黒土)
外野:天然芝
照明設備:なし
スコアボード:電光掲示板
2014年11月着工・2015年2月竣工。映像の取り込みが可能なLED方式を採用。
収容人数:11,000人
キャンプシーズンには、北谷町飲食業組合(地元の北谷町内の飲食業界団体)が運営協力する「竜ちゃん食堂」が臨時開設され、報道陣や球団関係者に、日替わり定食や沖縄そばなどを提供しています。日によっては、一般ファンも利用出来る場合があるそうです。観客には球場前広場に屋台バスが数台ならび、ピッツァやハンバーガー、カレーなどを販売しています。また、中日ドラゴンズ公式グッズの売店もあります。