先日、「栃木県」「群馬県」「埼玉県」「山梨県」「長野県」「岐阜県」「滋賀県」「奈良県」の8県が2023年8月24日時点で海岸線と接していない日本の「海なし県」と書きましたが、そのなかで一番海から遠い場所は長野県佐久市にあります。その距離は約115kmですが、山のなかですので行ったことはありません。
四方を海に囲まれている世界から見れば小さな島国の日本に海なし県があるくらいですが、世界地図をながめてみますと「海なし国」といういわゆる「内陸国」がたくさんあります。その国に比べればまだ約115kmは近いように感じたりします。
ちなみに世界には国際連合に加盟している国、加盟はしていないものの他国から承認されている国、他国から承認されず勝手に独立を名乗っている国などいろいろありますが、とりあえずWikiに掲載されている海なし国は次のとおりです。
アフガニスタン
アンドラ
アルメニア
オーストリア
アゼルバイジャン
ベラルーシ
ブータン
ボリビア
ボツワナ
ブルキナファソ
ブルンジ
中央アフリカ共和国
チャド
チェコ
エチオピア
ハンガリー
カザフスタン
コソボ(※)
キルギス
ラオス
レソト
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
北マケドニア
マラウイ
マリ
モルドバ
モンゴル
アルツァフ(※)
ネパール
ニジェール
パラグアイ
ルワンダ
サンマリノ
セルビア
スロバキア
南オセチア(※)
南スーダン
エスワティニ
スイス
タジキスタン
沿ドニエストル共和国(※)
トルクメニスタン
ウガンダ
ウズベキスタン
バチカン市国
ザンビア
ジンバブエ
※:係争地域で限られた国だけが承認
あまり聞いたことのない国名や、具体的にどこにあるのかわからない国もありますが・・・。たとえば「エスワティニ」ですが、アフリカ大陸南部に位置する国で首都はムババーネ。英国連邦加盟国の一つで、周囲は南アフリカ共和国とモザンビークに囲まれています。昔は「スワジランド」と呼ばれていました。
なお、このなかでリヒテンシュタインとウズベキスタンは国境を接するすべての国が内陸国という二重内陸国となり、陸路で海に出るためには2ヶ国以上の国境を越えなければなりません。
ちなみに、海に接していない内陸国なのですが海軍を持っている国もあります。
そもそも海軍は海(その国の領海)を主な守備範囲としている軍隊ですが、世界は広く河川や湖を警備するために海軍を所有している国があります。
中央アジアのアゼルバイジャン、カザフスタン、トルクメニスタンは世界最大の湖のカスピ海に面しているため、アフリカのマリ共和国、マラウイと南米のパラグアイ、ボリビアは河川や湖が対象になります。なお、第二次世界大戦前まではボリビアは太平洋に接していましたが、戦争に敗れたことによりチリに領土を取られてしまったとのことです。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。
四方を海に囲まれている世界から見れば小さな島国の日本に海なし県があるくらいですが、世界地図をながめてみますと「海なし国」といういわゆる「内陸国」がたくさんあります。その国に比べればまだ約115kmは近いように感じたりします。
ちなみに世界には国際連合に加盟している国、加盟はしていないものの他国から承認されている国、他国から承認されず勝手に独立を名乗っている国などいろいろありますが、とりあえずWikiに掲載されている海なし国は次のとおりです。
アフガニスタン
アンドラ
アルメニア
オーストリア
アゼルバイジャン
ベラルーシ
ブータン
ボリビア
ボツワナ
ブルキナファソ
ブルンジ
中央アフリカ共和国
チャド
チェコ
エチオピア
ハンガリー
カザフスタン
コソボ(※)
キルギス
ラオス
レソト
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
北マケドニア
マラウイ
マリ
モルドバ
モンゴル
アルツァフ(※)
ネパール
ニジェール
パラグアイ
ルワンダ
サンマリノ
セルビア
スロバキア
南オセチア(※)
南スーダン
エスワティニ
スイス
タジキスタン
沿ドニエストル共和国(※)
トルクメニスタン
ウガンダ
ウズベキスタン
バチカン市国
ザンビア
ジンバブエ
※:係争地域で限られた国だけが承認
あまり聞いたことのない国名や、具体的にどこにあるのかわからない国もありますが・・・。たとえば「エスワティニ」ですが、アフリカ大陸南部に位置する国で首都はムババーネ。英国連邦加盟国の一つで、周囲は南アフリカ共和国とモザンビークに囲まれています。昔は「スワジランド」と呼ばれていました。
なお、このなかでリヒテンシュタインとウズベキスタンは国境を接するすべての国が内陸国という二重内陸国となり、陸路で海に出るためには2ヶ国以上の国境を越えなければなりません。
ちなみに、海に接していない内陸国なのですが海軍を持っている国もあります。
そもそも海軍は海(その国の領海)を主な守備範囲としている軍隊ですが、世界は広く河川や湖を警備するために海軍を所有している国があります。
中央アジアのアゼルバイジャン、カザフスタン、トルクメニスタンは世界最大の湖のカスピ海に面しているため、アフリカのマリ共和国、マラウイと南米のパラグアイ、ボリビアは河川や湖が対象になります。なお、第二次世界大戦前まではボリビアは太平洋に接していましたが、戦争に敗れたことによりチリに領土を取られてしまったとのことです。
本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。
皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。
また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。