野球小僧

まぐろの日スペシャル盛20貫 / 小僧寿し

10月10日は全国的に「まぐろの日」なのだそうです。

いまから約1300年前に、百人一首で有名な山部赤人さんが、まぐろの歌を詠んだ日とされるのが10月10日とのことで、1986年に制定されました。

そこで、小僧寿しでは「まぐろ」をメインにして10月7日~9日と10月14日~15日の2週末に「特選まぐろの日」が開催されています(めずらしく、現在進行形。とは、言ってもあと今日だけですけど)。

そこで本日の一品は、「特選まぐろの日」のメニューでもある「まぐろの日スペシャル盛20貫」。

写真の手前側しかピントが合っていませんが、これで税込み1166円です。20貫ありますから、つまり1貫あたり税込み58.3円という超コスパ品です。

ただ、この量をひとりで食べて大丈夫か?と心配にもなりますが・・・(ひとりでは食べませんでしたけど)。

よく言われるのが、銀座の高級寿司店では原価率を約25%に抑えて残りは粗利になるようにしなければ経営が成り立たたず、一方で庶民の味方でもある回転寿司では薄利多売であり、一時期は原価率約50%というチェーン店があったそうです。

いまでは、かっぱ寿司:約49%、スシロー:約48%、くら寿司:約45%らしいです。

そのなかでのネタ的に原価率が高いものは「まぐろ」が約60%とか(以前、TVでやっていたときの記憶)。まぐろは1本買いしてお店でさばくことが多いことから、質と価格の面からもお得なのだそうです。

さて、小僧寿しは「鉢巻太助(はちまきたすけ)」がキャラクターの店舗スタイルの持ち帰り寿しの専門店。

2023年7月22日現在、全国159店舗あるそうですが、長野県内には2店舗のみ。

これで経営が大丈夫か?と心配にもなりますが・・・(約20年以上ありますので、たぶん、大丈夫だと思っていますけど)。

本日も、拙文最後までお読みいただきありがとうございます。

皆さまにとって、今日という日が昨日よりも特別ないい日でありますようにお祈りいたしております。

また、明日、ここで、お会いしましょう。それではごめんください。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんにちは。

コメントありがとうございます。

本日は大人の事情があって、夕方にコメントしています。

回転ずしに行っていたころ、一時期は「えび」三昧でした。ただ、「原価はまぐろが高い」という話を聞いてから「まぐろ」三昧でした。

ただ、最近は足が遠のいています。よって、いまも「回転」しているのかどうかすら現地把握していない状態です。

「春すぎて 夏もすぎたら冬が来た コートを干してる北アルプス山麓」
eco坊主
おはようございます。

百人一首の山部赤人さんは微かに知っていますが無学な私は山部赤人さんがマグロを詠んだことは知りませんでした。
百人一首はやはり
持統天皇の
「春すぎて夏来にけらし白たへのころもほすてふあまの香具山」
が直ぐに思い出せる一首ですかね~
あと詠み人としては柿本人麻呂さん、小野小町さん、菅原道真公
そして我が県として忘れてはならないのは 大伴家持さんです。

っでマグロですね、今日の”ネタ”は!
私はやはり”エンガワ”ですね。
先ず”エンガワ”、途中もう一皿、締めに”エンガワ”の三皿はいただきます。
最近は孫がマグロが食べられるようになりました。
まっ、行くのは殆どスシローですけど。

此方では小僧寿し=すし花館が3店舗同時閉店してしまいました。
1店舗跡地は一時PCR検査場になっていました。

今日もありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「食・レシピ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事