野球小僧

桑田真澄氏 スポーツ庁参与就任

選抜高校野球大会が愛知・東邦高の優勝で閉幕しましたが、夏の選手権大会に向けてピッチャーの球数制限を巡る問題が再燃しそうです。そのルール化については元;ピッツバーグ・パイレーツの桑田真澄さんがキーマンとなりそうです。なぜならば、今年度のスポーツ庁参与に桑田さんが選ばれたからです。

さて、スポーツ庁(英語:Japan Sports Agency、略称:JSA)というのは、文部科学省や厚生労働省など複数の省庁にまたがるスポーツ行政の関係機構を一本化するもので、文部科学省のスポーツ・青少年局を母体に2015年10月1日に設置されました。スポーツの振興その他のスポーツに関する施策の総合的な推進を図ることを任務としており、現在は鈴木大地氏がスポーツ庁長官を担っています。

参与は国が行うスポーツ政策について意見を述べるのが役目です。全部で8人おり、月1回くらいのペースで招集され、意見を求められます。競技OBが選出されるのは珍しいことではありません。東京オリンピックも控えており、各競技のサポートや健康問題、セカンドキャリアなど幅広く意見が求められそうです。また、当然、高校野球のシーズンになれば、その議案も盛り込まれるでしょう。

近年、桑田さんは少年野球や学生野球の暴力的指導について、強く意見してきています。「暴力でうまくなった選手はいない」と厳しい口調で、改革を訴えています。また、スポーツ庁の鈴木大地長官は競泳競技のOBで、高校野球は専門外ですが、昨年の夏の甲子園大会以降、投球数制限や連投禁止のルール化を訴えてきています。投球数制限のルール化を訴える鈴木長官が質問すれば、元ピッチャーの立場から「連投や多投によるリスク」を実体験をもとに語ると思います。

是非とも元;パイレーツの桑田さんには改革の旗手となってもらいたいものです。

ここがヘンだよ

■野球部がダンス同好会有料イベントに出演

引退した3年生の野球部員が、夏の甲子園で応援してくれた恩返しに、入場料500円のダンスイベントに友情出演したことが「商業的目的にあたる」ことが問題視された。ネット上で「入場料500円を処分するなら、甲子園の入場料を無料にしろ」と同調する声が多く上がった。

「ここがヘンだよ」→批判の背景にあるのは、「商業的イベント」を禁止する元締めから「金のニオイ」がしてくることでしょう。第100回記念大会は入場者数が100万人を突破。外野席を有料化もあり、収入は約7億8000万円と史上最多を更新しています。活動資金のため自らは大々的に興行しながら、高校生にはルール抵触を理由に情け無用のペナルティー。

■侍ポーズ禁止

夏の甲子園の準優勝校のピッチャーが登板前に行う「侍ポーズ」を禁止。試合前、センターを守る選手の方向を向いて、侍の居合抜きのような仕草をし合ってリラックスするルーティン。ところが、準決勝の試合前、唐突に「もうしてはいけない」と注意を受けた。大会後、U-18日本代表で再び侍ポーズ禁止を通達し、「国際試合では誤解を生むかもいれない」と報復行為の可能性を指摘。

「ここがヘンだよ」→国際試合はともかく甲子園では、相手を挑発しているわけでも遅延行為でもない。地方大会、甲子園準々決勝までは認められてきたのに、なぜか準決勝から禁止。

■カット打法禁止

夏の甲子園で選手の「カット打法」が準決勝から事実上禁止。バスターエンドランのような打法でカットした打球の一部が、審判員に「スリーバント失敗」と判断されるものもあると注意。156cmの小柄な選手が強豪校でレギュラーをつかむために、徹底して磨いたファウルを打つ技術。注意を受けた準決勝では無安打に終わり、チームも敗退。

「ここがヘンだよ」→選手の個性、これまでの努力を踏みにじるような対応。地方大会、甲子園準々決勝までは認められてきたのに、なぜか準決勝から禁止に。

■祝勝会中止

北陸勢で選抜初優勝を飾ったチームに、過度な祝賀行事を自粛するよう通達。地元では選手の凱旋パレードを求める声や優勝記念セールの企画が多く、「経済も原発停止で冷え切っている中、盛り上げたい気持ちもあるが仕方ない」と残念がった。市には抗議の電話が殺到。

「ここがヘンだよ」→郷土の誇りをお祝いしたい、喜びを分かち合いたい思いは二の次。地元企業の営業努力にまで口出し。

■女性差別

大会開幕前のグラウンド練習で女子マネジャーがノックの練習を手伝い、開始から15分後に危険防止を理由に「退場」。「練習補助員は男子に限る」という大会規定はあるが、練習時もこれに準ずると明記がなく、ユニホームを着ていない記録員は練習に参加できないとだけ書かれていた。この日のためにユニホームを新調して準備した女子マネは注意を受けた後、残り時間の練習をベンチから見守る。

「ここがヘンだよ」→「危険」が理由なら、女でも男でも危険が伴わないスポーツはなく、ネットで「高野連が女性排除」の意見が噴出。

■酷暑強行

夏の大会期間中に熱中症・日射病の疑いのある人の合計が343人になった。近年の暑さは異常で、地区予選から一部ナイター開催にする地区もあったが、大多数は通常通りの日程で強行。選手だけでなく審判、観客も暑さに倒れた。酷暑の過密日程変更、球数制限など、体や命に関わる「本当に危険な」問題が解決しないまま、大会を終えた。

「ここがヘンだよ」→プロ野球でも真夏に野外デーゲームを行う球団はない。ネットでは「利権が絡んで根本的な改革は無理」「暑さで人が死ぬまで、高野連は日程を変えない」という笑えない意見も。

コメント一覧

まっくろくろすけ
eco坊主さん、こんばんは。
ああー、突っ込んでくれて、この上ない喜びです。でも、桑田さんは、やっぱりパイレーツですものね。ついでに、私の中では江川卓さんは元・阪神タイガースですから。

国があまり深入りするのは良くないでしょうけど、国民の健康を守るためには、高校生以下には何らかの指針を出してほしい物ですね。

元・パイレーツの桑田さんには期待だっちゅーの。
eco坊主
おはようございます。

「ここがヘンだよ」→元パイレーツだけで元ジャイアンツと書いてくれない(笑)

列記してある「ここがへんだよ」はどれもその通りです!
高校野球人気に胡坐書いている組織の偉いさんが地位に奢った発言、通達をしているとしか思えないですね。それとやっぱりどっかに利害関係での忖度があるのでしょう。困ったもんです。

桑田真澄さんには徹底して改革して欲しいです。
野球小僧(女子含む)が純粋に野球を楽しめるために!!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「プロ野球」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事