おはようございます。
弁当を作って ちょっと休憩~。
昨晩からの雨がまたすごくなってました。
警報もでてたし、雷も。
丸小のチューブクロッシェ。ブレスレットになる予定です。
糸はチューリップ社のビーズクロッシェ用の糸を使っています。
太さは一番細い マイクロです。

初めはレギュラーの方を使っていたんだけど、なんかかたくてちょっと編みにくいなー
これなら普通の#40のレース糸の方がいいや~と思っていました。
じゃあ マイクロはどうかしら?と試しに使ってみると
これはいいわー。細くて慣れるまでに少し時間はかかりますが
慣れてしまうと問題なし。糸割れもしなくて強さもOK。
丸小や特小で編むのにはばっちり。硬さも気にならず、すいすい編めます。
なんといっても巻きが小さいので持ち運びが楽。(大きなレース糸を持って歩くとかさばるのです~)
小さい巾着にいれてどこへでも連れて行って、ちょこちょこ編めます。
ただコスパはいまいちですかね~。
40メートルなので、ペンダント1~2本くらいしか編めません。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
弁当を作って ちょっと休憩~。
昨晩からの雨がまたすごくなってました。
警報もでてたし、雷も。
丸小のチューブクロッシェ。ブレスレットになる予定です。
糸はチューリップ社のビーズクロッシェ用の糸を使っています。
太さは一番細い マイクロです。

初めはレギュラーの方を使っていたんだけど、なんかかたくてちょっと編みにくいなー
これなら普通の#40のレース糸の方がいいや~と思っていました。
じゃあ マイクロはどうかしら?と試しに使ってみると
これはいいわー。細くて慣れるまでに少し時間はかかりますが
慣れてしまうと問題なし。糸割れもしなくて強さもOK。
丸小や特小で編むのにはばっちり。硬さも気にならず、すいすい編めます。
なんといっても巻きが小さいので持ち運びが楽。(大きなレース糸を持って歩くとかさばるのです~)
小さい巾着にいれてどこへでも連れて行って、ちょこちょこ編めます。
ただコスパはいまいちですかね~。
40メートルなので、ペンダント1~2本くらいしか編めません。

にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。