ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

横浜二日目 オートクチュールの世界に感激

2016-05-22 21:03:10 | ビーズ
横浜二日目の朝、仲良くしていただいているN先生から
突然美術館のチケットをお譲りいただきました。

オートクチュール 世界に一つだけの服 という展示会
東京駅前の三菱一号館美術館というところでの開催だということです。

BASのみしか頭にない状態で横浜にやってきたろんもやんは
こんな素敵な展示会のことは全く知らなかったのです。

午前中はBASに行き、昨日買い損なった資材を購入。
(人が多すぎて割って入ることができなかったのです)
お昼に横浜に住んでいる叔母に会って一緒にランチ。

その後東京駅へ出て美術館へ。
めっちゃかっこいい建物の美術館でした。




素敵な中庭から入場。


美術館から中庭が見えます
  

展示内容も素晴らしく、装飾に興味のある私はビーズ刺繍にうっとり。
音声ガイドをつけて回ったのでとても分かりやすくてよかったです。


ちょっと疲れて近くのカフェで休憩。

このケーキ めっちゃおいしかった~。


思いがけない素敵な展示会。N先生ほんとにありがとうございました~。


そしてまたBASに行きホテルのもどったろんもやんでした。

ブログのお友達にあった三日目のお話はまた明日~。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビーズアートショー横浜

2016-05-22 14:50:52 | ビーズ
生まれて初めてのビーズアートショーはもうもう素晴らしくて
アドレナリンが出まくりでした。
有名な先生方のブースでお話しできて感激でした。

始発で行ったものの会場に着いたのは11時すぎ。
すでに会場内はものすごい熱気!
お目あてのお店もものすごい人だかり。

そんな中、フロリッサのFokameさんのお店でご本にあえて大喜び。
持ってきたもみじ饅頭をお渡しして、オヤの糸やキットを購入させてもらいました。
オヤのこともいろいろと教えていただけて楽しかった~。

下島優子先生のところにも行ってご挨拶。
カープの絵のついたもみじ饅頭だったけど、大丈夫だったかな?
優子先生のデザインは本当に素敵でした。

詳しく報告するとものすごく長くなるので
これから先は仕入れたもののご報告。


箱~!とっても質が良くて安かったので二日にわたって買い占めました。


MIYUKIのアンティークビーズ。


天然石~。


ほしかったアンモナイトもゲット!

AW。なんと大きいほうは500円、小さいほうは100円!

こんな感じいろいろと仕入れてきました。
もちろん自宅レッスンの生徒さんへのお土産も忘れてませんぞ~。

新しい出会いもあってお仕事のお話もいただけてびっくりするやら嬉しいやら。

ビーズアートショーは本当にすごかったし素晴らしかったです。

ビーズアートショー以外にも素敵なことがありました。そのお話はまた明日。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へにほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです~。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする