昨日は朝はいい天気でしたが 午後から雨。
足元が悪い中 会場にお立ち寄りいただいたみなさま 本当にありがとうございます。
昨年の展示会で 生徒さんの作品をお買い上げいただいたお客様がご来場されて
新しく作品をお買い上げいただくと同時に 昨年ご購入されたペンダントの修理を承りました。
それはある生徒さんの作品で トップがチェーンからとれてバチカンが部分が緩んでいました。
物は壊れます(すぐに壊れるのはいかんですが)。
使う頻度が高いほど 壊れる確率は高くなります。
お客様から「周りの人からかわいい~と言われんです。」ととても気に入って使っていただいているのが伝わってくる言葉をいただきました。
ありがたいなあと感謝の気持ちでいっぱいです。
好きなものをずっと使い続けるのって 経年劣化等で難しい面もありますが
こうやって 修理をしながらも 使い続けていただけるのって 作り手冥利に尽きことだなあと思います。
本当にありがたいことです。
ギャラリーでの展示会では Rinje作品(もちろん生徒さんの作品も)の修理も承っております。
その場でできるものは ゆったりとした空間で作品をご覧いただいている間に修理いたします。
部材や特殊な工具が必要なものは 一旦お預かりして お直し完了後にお渡しいたします(詳しくはその場でご説明しますね)
実際に 一つの部材をお持ちになって これで作ってほしいというご依頼をいただいたこともあります。
ゆっくりお話しができる機会ですの ぜひお気軽にご相談くださいね。
本日もどうぞよろしくお願いいたします。
Rinjeソウタシエ教室 3月の予定
あとりえChikuTaku 3月24日(火) 10時半~
アリトイチゴ 3月25日(水) 10時~
ご予約はRinjeまでご連絡ください。
rinje.shop@gmail.com
℡ 070-2802-4121