ろんもやん

ソウタシエアクセサリー作品販売と教室。それから猫。 

1dayレッスンの方向性

2020-08-08 08:00:07 | レッスン

現在、Rinjeソウタシエ教室では 

 

ベーシックコースカリキュラム

アドバンスコースカリキュラム

通信講座ベーシックコースカリキュラム

という内容でレッスンしています。

(フリーのキットの単発レッスンや体験レッスンも実施してします。)

 

アドバンスコース修了のその先は?

 

生徒さんが満足するキット(技術的に)を用意し続けることがいいのか

ご自身でオリジナルの制作ができるようになるお手伝いをしていくことがいいのか 

 

それをずっと考えていました。

 

そしてコロナのステイホーム

すべての対面レッスンが2か月以上中止(パンドラハウスは今も休講)

 

レッスンができる状況になったら

一日どっぷりソウタシエにまみれるイベント開催したいと強く思いました。

 

さらに なんとついに「日本ソウタシエ協会」を北海道の作家さんが設立されました。

すると、ここで思いがもう一つ加わりました。

私が「広島」にいて、できることってなんだろう?

 

そしてその思いすべてを込めて今回のスペシャル1dayレッスンの企画にいたりました。

 

今回は初回なので 私が講師として1dayレッスンの形をとりますが

いずれは研究会にしたい!と思っています。

ゼミっていう名前でもいいよね。

 

ソウタシエ経験者が集まって 

ああでもないこうでもないと言いながら

一つのテーマでいろいろと研究しあう

新しい素材の研究というのもいいなあ

こんな活動があったら楽しいのではないかしら?

いずれは 研究会の成果の展示会とか。

 

いろいろ心配なことが多い昨今ですが

今できることを楽しく、なんとか形にしていきたいと思っています。

 

cafeハンザは今回貸し切りなので

三密を避けてゆったりと制作できます。

 

マスクは必要ですが

楽しんでいただけたらうれしいなあと思います。

 

◎スペシャル1dayレッスン cafeハンザ貸し切り 10:30~16:00

定員8名さま 9月15日(火)までにお申し込みください。

9月25日(金)(残席4)

9月26日(土)(残席6)

 

 

ソウタシエ教室  ※三密を避けて少人数レッスンしています。

 

〇あとりえChikuTaku 8月11日(火)10:30~(残席2)13:30~(残席2)

〇アリトイチゴ 8月19日(水)午前(残席1)・午後(残席2)

〇cafeハンザ 9月4日(金)10時~(お席に余裕あります)

〇パンドラハウス 9月まで休講

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする