![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/22/6a1fb7bcaa27c0b19dbaf6f9599b6df3.jpg)
私が出張レッスンさせていただいている生徒さん
とってもがんばり屋さんなのです。
ペレンクロッシェの編み方が緩いのが気になるということで
徹底的に練習するとおっしゃっています。
ということで、生徒さん用にいくつか材料を準備しました。
パールの色が気になったので、私用にも同じものを。
早速編んでみました。
やっぱりペレンはかわいいねえ。
私のレシピでつくると1連のパールがかなりあまります。
そこで余ったパールを使って3パターンペレンブレスにしました。
留め具はきらきらボールマグネット。
黒バージョン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/16f357b8d8c9b6419523416812d3c9af.jpg)
ブロンズバージョン![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/6881b8536d8db32fed504913a31dae0a.jpg)
ふふふ。もちろんくっつけて長くできるようにしましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/c40ef0110276799234665e24f541bd6d.jpg)
でも短いのもシンプルでいいね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/5b59d92a25079ac07e70d4b337995633.jpg)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
とってもがんばり屋さんなのです。
ペレンクロッシェの編み方が緩いのが気になるということで
徹底的に練習するとおっしゃっています。
ということで、生徒さん用にいくつか材料を準備しました。
パールの色が気になったので、私用にも同じものを。
早速編んでみました。
やっぱりペレンはかわいいねえ。
私のレシピでつくると1連のパールがかなりあまります。
そこで余ったパールを使って3パターンペレンブレスにしました。
留め具はきらきらボールマグネット。
黒バージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/16f357b8d8c9b6419523416812d3c9af.jpg)
ブロンズバージョン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fe/6881b8536d8db32fed504913a31dae0a.jpg)
ふふふ。もちろんくっつけて長くできるようにしましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8d/8c6eecb7ccee9d909d9f959cda2e677c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d6/c40ef0110276799234665e24f541bd6d.jpg)
でも短いのもシンプルでいいね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/73/edc73ee23a3b99d3782dcec6ab13af72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/5b59d92a25079ac07e70d4b337995633.jpg)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます