なんか本当に大変なことになっています。
広島は台風や地震等でもあまり大きな被害がでていなかったので
甘く考えていました。
メールやコメント、ありがとうございました。私は無事に過ごしています。
我が家は広島市とは少し離れた東広島市なのですが、
大雨と雷はひどかったけど、まさか広島市内がこんなことになっていたとは…。
被害の大きい安佐南区にも安佐南区にも、以前勤務していた学校があります。
友人や知人も多く住んでいます。
とても心配です。
被災を受けられましたみなさまに心からお見舞い申し上げます。
くれぐれもご健康に留意され、一日も早い復旧を心からお祈りいたします。
今日はバングルのご紹介のみで。
昨日のチューブクロッシェ、バングルになりました。
詳しくはまた。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
広島は台風や地震等でもあまり大きな被害がでていなかったので
甘く考えていました。
メールやコメント、ありがとうございました。私は無事に過ごしています。
我が家は広島市とは少し離れた東広島市なのですが、
大雨と雷はひどかったけど、まさか広島市内がこんなことになっていたとは…。
被害の大きい安佐南区にも安佐南区にも、以前勤務していた学校があります。
友人や知人も多く住んでいます。
とても心配です。
被災を受けられましたみなさまに心からお見舞い申し上げます。
くれぐれもご健康に留意され、一日も早い復旧を心からお祈りいたします。
今日はバングルのご紹介のみで。
昨日のチューブクロッシェ、バングルになりました。
詳しくはまた。
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
夜間の集中豪雨は怖いですね。
どこに住んでいても安心はできません。
これからも雨が降るようですのでどうぞお気をつけて過ごしてください。
チューブクロッシェ糸は私はいつも40番のレース糸を使っていました。
糸の種類によって編みやすさが違うのですね。色々参考になります。
本当に大変なことになっていて、近くに住んでいながら何もできず胸が痛い思いです。
広島市内は今朝も大雨警報がでていました。
これ以上被害が広がらないことを祈ります。
チューブクロッシェは私も#40のレース糸で編むの好きです~。レース糸は編みやすいですもんね。
何ラウンドにするかで糸ののぞき具合が違うので糸をみせるような編み方もおもしろいかも~と思っています。