![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/27/00ae7beef58d7026e526fab88fb9aa41.jpg)
おはようございます。
昨夜は台風を心配しながらベッドに入りましたが
私の家の周りはそれほどの影響を受けていないようです。
みなさまはどうでしょうか?
大きな被害がないことを祈ります。
さて、ちょっとやる気が戻ってきました。
暑さになれたのかな?
まずは11月の展示会に向けてのご報告から。
展示会の名前は
「ビーズジュエリー展 ~編む・刺す・繋ぐ 」
ということにしました。書類も提出したのでもうやるしかない感じになってます。
お借りするギャラリーは横川1丁目の電停まえの「18帖の空間。mosaic」さん。
画像は電車通り側から撮ったものです。
ギャラリーというよりお店のようですが、ガラス張りで外からとてもよく見えます。通りすがりの方や、バスを待っている方(バス停もまん前)がのぞいてくださるかな~と思っています。
mosaicさんは内装が工作室みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/020135d4173913e70bc212a20374e8e5.jpg)
奥の壁部分や手前のテーブルのような感じが合板になっています。
ちょっとカジュアルすぎるかな~と思ったりもしたのですが
はじめてのことだし、手作りの展示会にしよう!と決定しました。
手作りはじめはネックレストルソーでしたが、こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/d8a3cd4e7a42bbc54bfb118ce5133c1c.jpg)
ロングペンダントのソウタシエ作品を飾ってみました。
トルソーは目の粗いやすりでこすってアンティーク感をだしています。
合板の壁にどうやって作品をかけるか そこも考えないといけないので
そうめん箱を使ってみようかなと思っています。
白く塗って中に布を張るかそのままの方がいいか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/4b8f7a9eac6b0894f3f6ee41e4c941cf.jpg)
布張ったらへんじゃね~。
これはまだまだ検討が必要ですなあ。
昨日は午前中晴れていたので、布団を干そうと思ったけど
台風の風が心配だったのでテラスに干しました。
テーブルの上にかぶせて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/b097b00d780289e23cab6088d6c8f5a4.jpg)
3時間ほどして回収してたたもうとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/afb5283c02ef17b707639afb776deb8f.jpg)
あら~。おられましたか!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
昨夜は台風を心配しながらベッドに入りましたが
私の家の周りはそれほどの影響を受けていないようです。
みなさまはどうでしょうか?
大きな被害がないことを祈ります。
さて、ちょっとやる気が戻ってきました。
暑さになれたのかな?
まずは11月の展示会に向けてのご報告から。
展示会の名前は
「ビーズジュエリー展 ~編む・刺す・繋ぐ 」
ということにしました。書類も提出したのでもうやるしかない感じになってます。
お借りするギャラリーは横川1丁目の電停まえの「18帖の空間。mosaic」さん。
画像は電車通り側から撮ったものです。
ギャラリーというよりお店のようですが、ガラス張りで外からとてもよく見えます。通りすがりの方や、バスを待っている方(バス停もまん前)がのぞいてくださるかな~と思っています。
mosaicさんは内装が工作室みたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ce/020135d4173913e70bc212a20374e8e5.jpg)
奥の壁部分や手前のテーブルのような感じが合板になっています。
ちょっとカジュアルすぎるかな~と思ったりもしたのですが
はじめてのことだし、手作りの展示会にしよう!と決定しました。
手作りはじめはネックレストルソーでしたが、こんな感じになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/d8a3cd4e7a42bbc54bfb118ce5133c1c.jpg)
ロングペンダントのソウタシエ作品を飾ってみました。
トルソーは目の粗いやすりでこすってアンティーク感をだしています。
合板の壁にどうやって作品をかけるか そこも考えないといけないので
そうめん箱を使ってみようかなと思っています。
白く塗って中に布を張るかそのままの方がいいか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/16f3fc5cd0f150a6d3927e519a80140d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9b/4b8f7a9eac6b0894f3f6ee41e4c941cf.jpg)
布張ったらへんじゃね~。
これはまだまだ検討が必要ですなあ。
昨日は午前中晴れていたので、布団を干そうと思ったけど
台風の風が心配だったのでテラスに干しました。
テーブルの上にかぶせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/93/b097b00d780289e23cab6088d6c8f5a4.jpg)
3時間ほどして回収してたたもうとしたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0e/afb5283c02ef17b707639afb776deb8f.jpg)
あら~。おられましたか!
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ](http://handmade.blogmura.com/bead/img/bead88_31.gif)
にほんブログ村
ランキングに参加しています。クリックしていただけたら嬉しいです~。
こちらは離れていても昨日ほどひどくないですが雨が時々降っています。
展示会の名前決まったのですね。
作品にぴったりの名前ですね。
ギャラリーの内装面白いですね。
白く塗ったネックレストルソー素敵ですね。
そうめんの箱を使って展示とはよく考えましたね。
ろんちゃん、お布団の下に隠れていたんですね。かわいい。
うちの方はあまり風も雨もひどくありませんでした。
雨の昼過ぎにはあがって、とっても涼しいです。
展示会の名前ですが、わかりやすい方がいいと思ってビーズジュエリー展にしたんですが、クロッシェと刺繍のことを言いたくてこんな感じになりました。
ぴったりですか?うれしい!悩んだ甲斐がありました。ありがとうございます。
そうめんの箱はこれからどうなるか微妙なところです。
もう少し考えてみようと思います。
ろんちゃんは暑くないのかなあと思うところにばかりいます。さすが猫です。
白色什器でアクセサリーが映えそうで素敵です!
私もいつか広島でもしたいなーと見させていただいて思いました。
11月の展示に向けて引き続きがんばってください!
ブログいつも拝見しております。
展示会は初めてなのでわからないことだらけですが
ディスプレイを考えるのは楽しいです。
どんな展示会になるかわかりませんが
がんばります。
応援メッセージありがとうございました。